静岡県富士宮市、富士花鳥園でクリンソウが見頃を迎えています

※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。

クリンソウは、日本原産のサクラソウ科サクラソウ属の多年草で、学名はその名もPrimula japonica(プリムラ ジャポニカ)といいます。花が数段に重なる姿が仏閣の屋根にある「九輪」に似ていることからその名前が付けられたとのこと。なにか威厳のあるお名前ですが、実際にはこんなかわいい姿をしています。
富士花鳥園では、およそ10年ほど前から外の庭でこのクリンソウをスタッフの手で大事に育てられてきました。今年の見頃は例年より少し早めで、今週から来週の予定。

時期によっていろんな色の九輪草が楽しめます。例年、ピンクや白が先に咲いて、後半黄色の花が多くなります。畑の色変わりも楽しみの一つです。

富士花鳥園フォトコンテスト:https://kamoltd.co.jp/fuji/category/photocontest

【富⼠花鳥園】
住所:静岡県富⼠宮市根原480-1
TEL:0544-52-0880
営業時間:4月1日~11月30日まで 9:00〜17:00(入園受付締切16:30)※年中無休
入園料:1,100円(シニア、障がい者手帳をお持ちの方は割引あり)
駐車場:普通車185台 大型車(バス)12台 駐車場無料
URL:https://kamoltd.co.jp/fuji/
はなとりウェブショップ: https://fujikachoen.thebase.in/

■姉妹園加茂荘花鳥園(静岡県掛川市)でも花菖蒲とアジサイが見頃を迎えています。

  • twitter SHARE
  • facebook SHARE
  • Line SHARE
» language / 言語