
俳聖松尾芭蕉の生誕地や伊賀流忍者のふるさととして知られる三重県伊賀市。豊かな自然や、「日本の20世紀遺産20選」にも選ばれた伊賀上野城下町の文化的景観を構成する美しい町並み、歴史を物語る史跡など情緒あふれる見どころが豊富です。
そんな歴史文化の薫るまち・伊賀の魅力が体験できる『伊賀ぶらり体験博覧会 いがぶら』が、2023年9月23日(土・祝)から12月10日(日)まで開催されます。
今年で10年を迎える伊賀をぶらりと体験する小さな旅「いがぶら」。
「伊賀の食とであう」「伊賀ぶらり体験」「伊賀びとの技にふれる」「美容と健康を伊賀で体験」の4つのカテゴリーで、101の体験メニューが用意されています。
地元が大好きな「いがびと」が、伊賀の伝統和菓子作り体験や日野菜漬けの体験、城下町伊賀上野をぐるっと町歩きする体験、古民家や歴史的な建物の中での非日常体験、また、職人から教わる物づくり体験など、オリジナルのおもてなしプログラムを企画し、伊賀を訪れる人々に魅力をお届けしています。
実際に地域の文化や食などの体験を通して、その町を知る。いつもとはちょっと違う旅をしてみませんか。
【予約受付】
予約受付:
<TEL受付>9月2日(土)10:00から
<WEB 受付>9月3日(日)12:00から
※全て有料・予約制
TEL:0595-51-9088(平日10:00~16:00)
いがぶら公式webサイト:https://igabura.com/

Posted by
Drive! NIPPON編集部
Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。
-
2025/2/7
食べる・買う
【ミツカンミュージアムの魅力度】 ・総合評価 :★★★★☆ 子供から大人まで見て、触って楽しめる体験型博物館です <項目別の魅力度>…
-
2025/1/27
旅のヒント
ドライブを楽しむ方法は人それぞれですが、今回は「下道」ドライブにフォーカスして、その魅力とコツをご紹介します。思い付きで立ち寄って観光やグルメを楽しむも…
RECOMMENDED
中部エリアのおすすめ記事