
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
静岡県伊東市では、2022年2月26日から3月21日まで小室山公園つばき園で「第35回つばき観賞会」を開催します。
会場となる小室山公園つばき園には、15,000㎡の敷地に園芸種を中心に1,000種4,000本もの色鮮やかな椿が植栽されており、10月上旬から4月中旬にかけて、さまざまな椿が咲き誇ります。
中でもつばき園の名花として有名なのは、「伊豆羽衣」「城ヶ崎紅」「伊豆日暮」「卜伴」「玉霞」「日の丸」の6種類で、「伊豆羽衣」は薄桃色の上品な花形が魅力的、「伊豆日暮」「玉霞」の2種類は紅と白のコントラストが美しく、「城ヶ崎紅」「卜伴」「日の丸」の3種類は濃い紅が目を引く品種となっています。
つばき観賞会の開催期間中には、園内にある「つばきの館」で約110種の椿の一輪挿し展示や、趣向をこらした雛飾りの展示、つばき観賞会ボランティア「つばきめぐりびと」によるつばき園内の案内等が行われます。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、体調が優れない場合は来園を控える、マスク着用の徹底、検温やアルコール消毒等のコロナ対策にご協力いただき、椿観賞をお楽しみください。園内においても、「つばきの館」の入場定員を25名とし、常に換気を行う等の対策を行っています。
また、新型コロナウイルス感染拡大状況により開催を中止する場合がありますが、中止となっても園内は自由に散策できます。
第35回つばき観賞会の詳細は伊東市観光ホームページ「伊豆・伊東観光ガイド」をご確認ください。
【つばき観賞会概要】
会場:小室山公園つばき園(静岡県伊東市川奈1260-142)
期間:2022年2月26日(土)~2022年3月21日(月・祝)
時間:9:00~16:00(「つばきの館」のみ)
詳細URL:https://itospa.com/event/detail_10005.html
検索
新着記事
ニュース
春の半田運河を盛り上げる「萬三の白モッコウバラ祭2023」4/15~30、愛知県半田市に…
ニュース
成田ゆめ牧場、桜と菜の花の競演!「ゆめの花あかり~焚き火と桜と菜の花と~」開催中
エリアナビ
宮崎の春を演出!美しいシャクナゲが咲き誇る「しゃくなげ花祭り」4月1日(土)から…
ニュース
ヒルトン成田、特別なプライベート空間「コールマンラウンジ」で、極上のバーベキュ…
ニュース
老舗の蒲鉾メーカー”ヤマサ”の裏山に広がる花の絨毯!『芝桜の小道』が今年も開園
ニュース
手つかずの自然が残る秘境、山口県長門市向津具半島。「むかつ国で遊ぼう」HP新設
ニュース
降り注ぐしだれ桜。広島県世羅町にて「さくら祭り」3/25から開催!色彩豊かな3つの花…
ニュース
約150品種6,500株の"ぼたん"が咲き誇る!埼玉県東松山市「東松山ぼたん園」
おすすめ記事
おすすめコラム