島根県の酒蔵や生産者に会いに行く旅。日本一の清流高津川の恵みを味わい尽くすオンラインツアー10/11開催

※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。

高津川流域都市交流協議会は、「あうたび合同会社」と共同で、Web上で酒蔵や生産者を訪ねるオンラインツアーを開催します。

現在、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、従来のような県をまたいだ移動を伴う旅行は、全国的に敬遠される傾向にあります。
このような状況において、新型コロナウイルス感染症収束後の島根県への誘客のきっかけをつくるため、全国の生産者を訪ね、地元の人との交流や地産地消をキーワードに旅を提供している「あうたび合同会社」と共同で、生産者の話を聞きながら地元産品を味わうなど、自宅にいながら旅行気分を味わえる高津川流域オリジナルオンラインツアーを開催することが決定しました。

【ツアー概要】
開催日:10月11日(日)13:00〜(17:30終了予定)入退出自由
周遊エリア:益田市、津和野町、吉賀町
ツアー内容:
萩・石見空港(空港はちみつ)、右田本店酒蔵見学、真砂の豆腐づくり体験、高津川の鮎、津和野のいも煮、木部谷温泉、大井谷棚田の棚田米、高津川の水源、石見神楽上演、等
募集人数:30名
詳細・申込:https://autabi.com/event/event-open/14449/
主催:高津川流域都市交流協議会(事務局:益田市観光交流課)

  • twitter SHARE
  • facebook SHARE
  • Line SHARE
» language / 言語