
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
富山県と長野県とを結ぶ世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」では、本格的な夏山シーズンが始まります。
最高所標高2,450mの室堂は、7、8月の平均気温が13~14℃と涼しさ満点。まさに極上の避暑地。涼しい快適な雲上の別世界で、散策やトレッキング、登山など思い思いにプレミアムな夏体験を満喫できます。
■黒部ダム観光放水
高さ186mの黒部ダムは日本最大級。毎秒10トン以上の水が豪快な水しぶきを上げる様子は黒部ダムの最大の見どころ。エメラルドグリーンに輝く黒部湖と黒部ダムの虹にかかる放水は、大迫力の涼感絶景。天然のシャワーでマイナスイオンを浴びよう。
・黒部ダムオフィシャルサイト:https://www.kurobe-dam.com/
・黒部ダムVRツアー:https://www.alpen-route.com/tour/vr/kurobedamu/tour.html
■立山玉殿の湧水
日本最高所の名水百選に選ばれている「立山玉殿の湧水」は、日本一高所で採水される湧水。ミネラルを含んだおいしい軟水です。
■みくりが池
室堂を代表するスポット「みくりが池」。約1万年前、噴火活動によってできた火口湖で周囲600m、水深15mの神秘的な湖。青い湖面に立山が映し出される美しさは、息を呑む涼感絶景。みくりが池温泉のすぐ下の階段から見下ろすと、湖面に大きなハートマークが!?
■満天の星
室堂は空が澄んでいるのと街明かりがないため星空観察に適しており、天気がよいと天の川や満天の星を見ることができます。日本最高所のリゾートホテル「ホテル立山」に宿泊すると忘れられない特別な一夜になります。
・ホテル立山: https://h-tateyama.alpen-route.co.jp/
■立山登山 ※立山とは雄山・大汝山・富士ノ折立の山並みを総した名称です。
立山登山は初心者にはおすすめの登山コース。7月下旬から8月がベストシーズンで、天気が安定している午前中が最適です。主峰の雄山は標高3,003mあり、山頂からのさえぎるものない眺望は、無類の素晴らしさ。夏こそ立山登山にチャレンジ!
・立山山頂VRツアー: https://www.alpen-route.com/tour/vr/sancho/tour.html
■大観峰駅にて観光ポスターとロープウェイ展
大観峰駅では全国各地のロープウェイのポスターを展示しています。乗り物の待ち時間にご覧ください。大観峰駅と黒部平を結ぶ立山ロープウェイは、駅の間に一本も支柱がなく、運行距離としては日本最長。動く展望台として360度の大パノラマを楽しむことができます。
・大観峰VRツアー: https://www.alpen-route.com/tour/vr/daikanbo/tour.html
【立山黒部アルペンルートとは?】
中部山岳国立公園・立山にある山岳観光ルート。富山県の立山駅から長野県の扇沢駅間は、雪の大谷の中を駆け抜ける「立山高原バス」や現在日本で唯一運行しているトロリーバス「立山トンネルトロリーバス」などの様々な乗りものを乗り継いで移動することができ、大自然の絶景を気軽に楽しむことができます。
公式サイト: https://www.alpen-route.com/
検索
新着記事
ニュース
新たな岩手の冬のイベント「雫石冬フェスタ in 小岩井農場 HOT&SNOW」開催!雪上ス…
ニュース
「ホテルマウント富士」伝統の恒例イベント『富士山が見えなかったら、無料宿泊券を…
ニュース
栃木県最古の酒蔵で、「見て・呑んで・楽しむイベント」開催!創業350周年を記念
ニュース
「HAKUBA Freeride Week」2/4~10開催!スノーピークランドステーション白馬で抽選会…
ニュース
1日1組限定!静かな別荘地で贅沢な滞在を「GIFTHOUSE 館山」オープン。30%OFFプランも
ニュース
約1ヵ月しか見られない絶景の中で、感動的な朝を迎える「絶景根びらき朝活」新登場
ニュース
トマム、ダイナミックな雲海を鑑賞「雲海テラスオープニングセレモニー2023」開催
ニュース
北海道・弟子屈に結氷シーズン到来!神秘的な自然現象・結氷動画、アクティビティプ…
おすすめ記事
おすすめコラム