
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
滋賀県大津市に位置する滋賀県営びわこ文化公園では、2020年7月23日(木)~8月16日(日)の間で公園の一角にある茶室『夕照庵』の日本庭園に、蓮の花を展示します。蓮鉢は、同じ滋賀県内の草津市立水生植物公園みずの森で育てているものをこの期間限定で特別展示。
滋賀県営都市公園びわこ文化公園内には、近江八景「勢多の夕照」をイメージした日本庭園と茶室「夕照庵(せきしょうあん)」があり、茶室利用のほかにも季節の和菓子や抹茶を楽しむ事ができます。
また、蓮鉢は滋賀県内の植物園「草津市立水生植物公園みずの森」より借用した特選のものを、期間限定で特別展示します。清々しい大輪の花をご鑑賞いただきながら、ゆったりとお抹茶をお楽しみください。
【花継ぎのつどい】
園では、季節の花の見ごろや日本の節句に合わせた催事「花継ぎのつどい」を定期的に開催しています。今年の7~8月は「蓮」をテーマに、蓮鉢の特別展示や、蓮にちなんだクラフト体験プログラムを開催します。
期間:2020年7月23日(木)~8月16日(日)
※定休日:7月27日(月)・28日(火)、 8月3日(月)・4日(火)、 11日(火)
会場:滋賀県営都立公園びわこ文化公園
蓮鉢展示…日本庭園、 茶室「夕照庵(せきしょうあん)」
クラフト体験…公園管理事務所
※公園および日本庭園、 茶室は入園無料
※抹茶と和菓子のサービスは別途利用料がかかります。
【蓮鉢の特別展示】
滋賀県内の植物園「草津市立水生植物公園みずの森」で育てられた6品種を展示します。品種によって違うそれぞれの花の個性をご覧ください。
開催日:2020年8月7日(金)
時間:10:00~、11:00~、13:30~、14:30~
※所要時間は各回30~40分程度
定員:各回5名(事前申込制/ 先着順)
参加費:700円
会場:びわこ文化公園管理事務所
お申込み方法:
電話、FAX、メールのいずれかにてお申込みください。
詳しくは公園WEBサイトをご覧ください。
【公園概要】
滋賀県営都市公園びわこ文化公園
所在地:滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
TEL:077-543-5831
公園WEBサイト:http://www.seibu-la.co.jp/park/biwakobunka/
検索
新着記事
ニュース
ヒルトン成田、特別なプライベート空間「コールマンラウンジ」で、極上のバーベキュ…
ニュース
老舗の蒲鉾メーカー”ヤマサ”の裏山に広がる花の絨毯!『芝桜の小道』が今年も開園
ニュース
手つかずの自然が残る秘境、山口県長門市向津具半島。「むかつ国で遊ぼう」HP新設
ニュース
降り注ぐしだれ桜。広島県世羅町にて「さくら祭り」3/25から開催!色彩豊かな3つの花…
ニュース
約150品種6,500株の"ぼたん"が咲き誇る!埼玉県東松山市「東松山ぼたん園」
ニュース
東京・原宿の“東郷神社”で「幸せ桜」を初公開。「東郷さくらまいり」3/24より開催
ニュース
富士スピードウェイ「2023 富士チャンピオンレースシリーズ (FCR) 」4/1開幕!
[特派員]三角由美子の「いとし、ニッポンの伝統文化」
VOL.5 日本人の大発明。エコでハイスペックな畳をアピールしたい
おすすめ記事
おすすめコラム