
新型コロナウイルスの影響で不要不急の外出を控える動きが定着、様々なイベントの中止など、やむを得ない状況は、多くの人々から元気も奪っている状況が続いています。
また、日本における春の風物詩である「桜のお花見」も自治体の要請等で自粛せざるを得ない状況です。そんな閉塞感のある状況を前向きに九州から変えていきたいと九州の企業の賛同で「#いまできることプロジェクト」がスタートしました。
■ 展開内容
九州各地の桜を発信する特設サイトを3月27日 (金) に開設。今年の桜を撮影したスペシャルムービー『Kyushu Sakura Movie』は、4月9日 (木) に公開されます。
音楽は、3組のアーティストによる春メドレー (スキマスイッチ、秦基博、GReeeeN)
■ プロジェクトの思い
元気に咲き誇る満開の桜を見て、ほんのすこしでも前向きな気持ちになってくれたらうれしいです。まだまだ不安な日々が続きますが、どうか、みんなで、いまできることを楽しみましょう。
■ 参加アクション
『#世界に春を』をつけて、“今年の桜”をInstagramに投稿しよう。
【「いまできることプロジェクト」特設ウェブサイト】
https://www.fornowproject.jp/

Posted by
Drive! NIPPON編集部
Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。
-
2025/2/7
食べる・買う
【ミツカンミュージアムの魅力度】 ・総合評価 :★★★★☆ 子供から大人まで見て、触って楽しめる体験型博物館です <項目別の魅力度>…
-
2025/1/27
旅のヒント
ドライブを楽しむ方法は人それぞれですが、今回は「下道」ドライブにフォーカスして、その魅力とコツをご紹介します。思い付きで立ち寄って観光やグルメを楽しむも…