
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
山口県を代表する温泉地の湯田温泉。白狐が温泉を見つけたという伝説が残り、街をそぞろ歩けば随所で狐モチーフに出会えます。温泉旅館「西の雅 常盤」は、毎夜開催される「女将劇場」が評判を呼び、“エンタメ旅館”としてその知名度は全国区に。名物大女将を支えつつ、温泉街の活性化にも取り組む若女将の宮川好世さんにお話を聞きました。

非火山性でありながら高温で湯量豊富。美肌の湯を6つのお風呂で
湯田温泉は1日に2000トンもの豊富な湯量と、美肌の湯と言われる高アルカリの泉質を誇り、源泉温度は非火山性では珍しい70度以上にも。この恵まれた温泉を男女3つずつのお風呂で堪能できます。風情のある庭園露天風呂、ステンドグラスが彩る大浴場、殿様や楊貴妃の気分を味わえる大浴場などどれも個性豊かで目移りしてしまうはず。浴場は朝夜の男女入れ替え制なので、宿泊してお好みの湯を探してみては。

山口が誇る山海の幸づくし。とら河豚三昧をご褒美に
三方を海に囲まれた山口県ならではの新鮮な海の幸、ご当地グルメの瓦そばなど、山口の旬の美味が盛り込まれた会席料理に舌鼓。和食界の巨匠、大田忠道氏の弟子である料理長が腕をふるう料理は彩り豊かで、心まで満たされます。なかでも名物「とら河豚三昧会席」はふく握り、ふくちり鍋、ふくから揚げ、とらふく刺身、ふく雑炊まで、とら河豚を5つの料理法で味わい尽くせて至福。通年提供されるので、記念日やご褒美にいかがでしょう。

9室限定の露天風呂付き客室が好評。すべて源泉掛け流し
客室は落ち着いた和室、ベッド付きの和洋室など11タイプ全90室から選べます。夫婦で時間を忘れてゆったり寛ぐなら、9室限定の露天風呂付き客室に注目を。本格的な露天風呂、半露天風呂といった湯船が付き、24時間いつでも源泉掛け流しの湯に浸かれます。眺めのいい最上階、サウナ付き客室など9室はどれも個性豊かで、何度でも訪れたくなりそうです。

毎夜、拍手喝采。「女将劇場」はやはり見逃せない
宿の目玉といえば、毎夜開催される「女将劇場」。大女将を主役に、若女将やスタッフ、学生アルバイトなどの有志が出演し、さまざまな演目を繰り広げます。大女将の芸は70を超え、扇子や盃から水が飛び出す水芸、太鼓といった演目が披露されると、会場は大盛り上がり。ハプニングを巧みな話術で笑いに変えたり、ステージ上でネタまで見せてしまったり…ユーモアとサプライズに満ちたショーは、宿泊者だけのお楽しみです。
