
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
一般社団法人花絵文化協会は、株式会社インフィオラータ・アソシエイツと協同で、花でエールを送る活動「Flower's YELL」の第2弾として、東京ミッドタウン日比谷にて、バラの生花4,000本と向日葵の種を使った6m×6mの巨大なフラワーカーペットによるメッセージアートを2020年7月13日(月)~15日(水)に展示します。
■開催背景
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大は、緊急事態宣言が解除され、イベント開催制限も緩和されたものの、日々増加する感染者数に見えない第2波への懸念や、先の見えない経済の低迷に、不安はさらに拡大され、世界中の人々から笑顔が消えかけています。今、新型コロナウイルスの収束に向けて、国民全員が協力して自粛に努める必要がありますが、一方で、人々の心を癒し、明日への希望を見出し再び勇気をもって進むために、街に彩りを、人々に笑顔と温もりを取り戻す活動を行うことも必要不可欠です。
花絵文化協会では、インフィオラータ・アソシエイツと協同で、「笑顔とぬくもりを取り戻そう!」をテーマに花でエールを送る活動「Flower's YELL(フラワーズエール)」を6月よりスタートしました。
第1弾は6月1日~30日まで、JR八王子駅の「セレオ八王子」にて、5,000本のカーネーションのアーティフィシャルフラワーを使用し、2枚のメッセージアートを創作。
今回開催する「Flower's YELL」第2弾は、ペイントアーティストの桂川桃子さんによる向日葵の原画を、世界的な花絵師の藤川靖彦が創作します。発信するメッセージは、「Flowers have no borders!(花を愛でる心に国境はない!)」。世界がひとつとなって、新型コロナウイルスと立ち向かい、そして勝利することを呼びかけます。
そしてこの活動は廃棄されてしまう花の活用を促し、花農家等の花き従事者の支援にもつなげていきます。
【開催概要】
開催会場:東京ミッドタウン日比谷 1階アトリウム
開催期間:2020年7月13日 (月) ~15日 (水) 11:00~21:00
作品概要:6m×6m(36㎡)
使用素材:バラ(生花)4,000本/ 向日葵の種11kg/ カラーサンド84kg
鑑賞費用:無料
原画作家:桂川桃子(ペイントアーティスト)
創作監修:藤川靖彦(花絵師)
主催:一般社団法人花絵文化協会/株式会社インフィオラータ・アソシエイツ
会場協力:東京ミッドタウン日比谷
新着記事
小塚 崇彦の「スケートリンクつるり(巡り)」
VOL.28 数々の有名選手たちが参加した合宿開催地。長野県「帝産アイススケートトレー…
ニュース
大自然のアート展「ボルボ チームラボ かみさまがすまう森」に新作登場。7/15から九…
ニュース
“体験、知る・学ぶ、食べる”浜名湖の夏を満喫しよう!3年ぶり「浜名湖ミナトリング20…
ニュース
由布院の原風景を感じる「界 由布院」8/3開業。コンセプトは「棚田暦で憩う宿」
ニュース
クイズに答えて地元特産品や市内で使える商品券が当たる!「郡上検定 2022」開催
ニュース
標高1,300mに咲き誇る5万株のラベンダー。群馬県「たんばらラベンダーパーク」営業開…
ニュース
この夏は本州最西端の夏祭りへおいでませ。3年ぶりの柳井金魚ちょうちん祭りなど、山…
ニュース
徳島県三好市で10種目以上の水上アクテビティ、てぶらでBBQを体験『Hessokko水あそび…
おすすめ記事
おすすめコラム