
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
冬だから行きたい。大人の軽井沢旅
夏の避暑地として名高い別荘が立ち並ぶ軽井沢エリア。オフシーズンである冬は賑やかさはないものの、静かにゆっくりと過ごしたい大人旅におすすめです。都心から車で訪れるのにちょうどいい距離で、ウィンターアクティビティやアウトレットでのショッピング、また、冬ならではの雪化粧をまとった景色が楽しめます。今回は、長距離ドライブでも雪道でも安心なSUBARUの「フォレスター」に乗って、のんびりと過ごす優雅な軽井沢ドライブへ。

凛とした空気に包まれる森の中をドライブ
旧軽井沢から北軽井沢・草津温泉へ抜ける、長野県と群馬県をつなぐ白糸ハイランドウェイは、観光名所「白糸の滝」を通る有料道路。軽井沢ならではの雄大な自然に囲まれる森の道で、静かで凛とした空気が漂います。どの季節に訪れても情緒たっぷりな森の景色に魅了されるはず。
長野県北佐久郡軽井沢町長倉(小瀬料金所)

ライトアップイベントも開催される癒しの滝
高さ約3m、幅70mの岩肌から白糸を無数に垂らしたような情景が美しい「白糸の滝」。夏はプロジェクションマッピング、冬はクリスマスやバレンタインなど、期間限定でライトアップイベントも開催され、幻想的な世界へといざないます。透明度の高い水と澄んだ空気、水の音や鳥さえずりに耳を澄ます。そんな季節を問わず放たれる滝のパワーに癒され、ドライブの疲れもリフレッシュできるスポットです。
長野県北佐久郡軽井沢町長倉(白糸ハイランドウェイ途中)

木漏れ日に照らされながらのドライブも気分を盛り上げてくれます。

カラマツ並木を颯爽と駆け抜ける
軽井沢の中心街へ向かう途中でまっすぐに続く三笠通りへ。旧軽井沢のロータリーから旧三笠ホテルへと続くカラマツの並木道で、新日本街路樹百景の一つ。高い木々の間から差し込む日差しを浴びながら爽やかな気分でドライブが楽しめます。秋の紅葉シーズンにはたくさんの人で賑わうんだとか。軽井沢には緑豊かで西洋風の建物や石垣なども多くあることから、どこか異国情緒が感じられ、非日常なひとときを味わえます。
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢

軽井沢グルメに舌鼓
軽井沢には、おしゃれな佇まいのフレンチレストランやベーカリーカフェなど、名店が多く建ち並び、どのお店で食事をしようか迷ってしまうほど。せっかく軽井沢を訪れたなら、信州の名物「そば」は食べてもらいたい逸品です。地酒も飲めるお店や十割蕎麦が味わえるお店など、旅のスタイルに合わせて選んでみよう。また、朝食にはベーカリーで味わう焼きたてのパンがおすすめです。焼きたてパンの香りと目移りしてしまうほど豊富な種類に食欲が掻き立てられるはず。

名所で満喫するのんびり軽井沢ライフ
旧軽井沢にある穏やかな雰囲気で、散策に気持ちの良い「雲場池」。周囲を囲む木々が水面に美しく映る水鏡と、のどかに泳ぐカルガモを眺めながらのんびりと歩く時間はまさに“軽井沢時間”。新緑や紅葉、雪など季節ならではの情景を優雅に堪能できます。周辺の美術館やカフェなどと合わせて訪れてみては。
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
