トップページ >ニュース

投稿日:2024.05.23 Thu

岐阜の酒蔵を巡りながら地酒呑み比べ「飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり」5/30より開催

岐阜の酒蔵を巡りながら地酒呑み比べ「飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり」5/30より開催

岐阜県高山市街地の古い町並み(上一之町、上二之町、上三之町)に位置した各酒蔵を徒歩で巡り、地酒呑み比べが楽しめる「第5回 飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり」が、2024年5月30日(木)~6月30日(日)まで開催されます。

日本列島のほぼ中央に位置し、飛騨山脈に代表される3,000m級の山々に囲まれ、自然豊かで四季がはっきりしている高山市。街には飛騨山脈からの清冽な水が流れ、岐阜県を代表する酒造好適米「ひだほまれ」の産地でもあり、気候・水・米のおいしい酒造りに欠かせない3つの好条件が揃っています。自慢の地酒は、地元で採れる酒米・雪が降る冬の寒冷な気候・乗鞍山麓からの豊富な雪解け水など、酒造りに適した環境で醸されており、日本酒の聖地・飛騨とも称されているほど。

本イベントは、「飛騨高山御酒飲帳」を持って6つの酒蔵を巡り、地酒呑み比べをしてスタンプを押してもらうことでミッションクリア。1つの酒蔵で2種類の地酒が楽しめるため、自分好みの一杯を見つけるのも一興です。また、イベント開催期間中であれば、制覇するまで日にちを改めて訪ねてOK。1日で廻らなくてもいいため、自分のペースで参加可能。「飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり」に参加して、お好みのスタイルでさまざまな飛騨高山の地酒をご堪能ください。
※酒蔵達成記念プレゼントのお渡しの期限は、2024年6月30日(日)まで

◼︎参加酒蔵
<平瀬酒造店>
住所:岐阜県高山市上一之町82
営業時間:8:15〜17:00 ※土日は9:00〜17:00
定休日:不定休
URL:https://www.hida-nombe.jp/hirase/

<二木酒造>
住所:岐阜県高山市上二之町40
営業時間:9:00〜16:00
定休日:不定休
URL:https://www.hida-nombe.jp/niki/

<平田酒造場>
住所:岐阜県高山市上二之町60
営業時間:10:00〜17:00
定休日:不定休
URL:https://www.hida-nombe.jp/hirata/

<老田酒造店>
住所:岐阜県高山市上三之町67
営業時間:9:00〜17:00
定休日:不定休
URL:https://www.hida-nombe.jp/oita/

<舩坂酒造店>
住所:岐阜県高山市上三之町105
営業時間:8:30〜18:00
定休日:無休
URL:https://www.hida-nombe.jp/funasaka/

<原田酒造場>
住所:岐阜県高山市上三之町10
営業時間:9:00〜17:00
定休日:無休
URL:https://www.hida-nombe.jp/harada/

◼︎チケット詳細
<前売り販売>
料金:2,700円
販売場所:
(1)中橋観光案内所
販売期間:2024年5月23日(木)〜5月29日(水)       
(2)全国※のコンビニエンスストア(岐阜県を除く)
JTBレジャー「0264390」
対象店舗:ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン、ミニストップ
販売期間:2024年5月23日(木)~6月23日(日)
※限定数を超えた場合、コンビニでの販売は終了となります。
※チケットと御酒飲帳の引換は、2024年6月30日まで。

<一般販売>
料金:3,000円
販売場所:
(1)参加6酒蔵
(2)高山濃飛バスセンター
(3)中橋観光案内所
販売期間:2024年6月30日(日)まで
※限定数を超えた場合は、窓口での販売は終了となります。

【「第5回 飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり」概要】
開催日時:2024年5月30日(木)~6月30日(日)
開催場所: 岐阜県高山市上一之町、上二之町、上三之町エリアの6酒蔵
アクセス: JR高山本線「高山駅」から徒歩15分
セット数: 限定2,000セット
URL: https://www.hida-nombe.jp

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

  • X SHARE
  • facebook SHARE
  • Line SHARE
» language / 言語