トップページ >ニュース

投稿日:2024.03.30 Sat

【100年フード】醤油干しして旨味を引き出す。福井県「若狭おばま醤油干し」

【100年フード】醤油干しして旨味を引き出す。福井県「若狭おばま醤油干し」

「未来の100年フード部門〜目指せ、100年!〜」に認定されている、福井県の「若狭おばま醤油干し」。

福井県南西部の若狭地方は、栄養分豊富なリアス式海岸に抱かれ、かつ暖流と寒流の合間にある地理的特性から、多種多様な美味しい魚を生み出す地域。若狭の魚が集まる小浜市では、古くから魚を醤油干しとして加工する技術が受け継がれています。

「若狭おばま醤油干し」は一般的に知られる塩干しやみりん干しではなく、しょうゆベースの調味液に漬け、一晩干したシンプルな加工品ですが、魚の風味や素材のうまみを損なうことなく、ふっくらと仕上げられているのが特徴。京都で珍重されるサバや小鯛の他、ハタハタやアジ、アナゴなど、さまざまな魚種で加工され、地域でも愛されています。

大量に漁獲された魚を短期で保存し、旨み醸成を両立させたもので、一説では江戸時代から続くといわれています。醤油が一般普及した戦後からは、地域の魚屋の主な加工食品となったのだそう。魚の加工技術の到達点として、歴史の積み重ねが感じ取れる一品です。

お土産や贈り物などにもオススメ。小浜で海を眺めて、地域で受け継がれる伝統食を味わってみてください。

【100年フード】ページはこちら https://www.drivenippon.com/foodculture/food-fukui/

【NPO法人杉田玄白・小浜プロジェクト】
https://sugita-genpaku.com/

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

  • X SHARE
  • facebook SHARE
  • Line SHARE
» language / 言語