トップページ >ニュース

投稿日:2023.12.03 Sun

【100年フード】素麺の深い味わいとコシの強さが楽しめる。富山県「大門素麺」

【100年フード】素麺の深い味わいとコシの強さが楽しめる。富山県「大門素麺」

「伝統の100年フード部門〜江戸時代から続く郷土の料理〜」に認定されている、富山県の「大門素麺」。

大門素麺は、江戸時代後期の嘉永元年(1848年)に砺波郡大門村の売薬商人が、能登・蛸島より加賀前田藩の御用素麺を村人に伝えたのが始まりと言われています。

全国的にも珍しい丸髷(まるまげ)の形が特徴で、一年で最も寒くなる10月~3月を中心に作られています。厳選した小麦粉を清流庄川の伏流水で捏ね合わせ、一晩寝かせてから、「太より」「中より」「細より」と何度もよりをかけながら細く長く伸ばしていくため、コシが強く歯触りの良い素麺に仕上がるのです。

また丸髷状にするため、半生時に形を整え、約10日前後かけて本乾燥が行われます。手間をかけて作られる素麺本来の深い味わいをお楽しみください。

【100年フード】ページはこちら https://www.drivenippon.com/foodculture/food-toyama/

【となみ野農業協同組合】
https://www.ja-tonamino.jp/

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

  • X SHARE
  • facebook SHARE
  • Line SHARE
» language / 言語