老舗の蒲鉾メーカー”ヤマサ”の裏山に広がる花の絨毯!『芝桜の小道』が今年も開園

※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。

兵庫県姫路市にあるヤマサ蒲鉾株式会社では、夢前工場裏の丘陵地の斜面(6,500平方メートル)にて、好評だった昨年同様、2023年4月8日〜5月7日までの期間に『芝桜の小道』が無料開放されます。
工場の裏山には、白やピンク、赤、紫など、21万株もの色彩豊かな芝桜。斜面一面に広がる花の絨毯は圧巻です。手間暇かけて育まれた美しい光景をお客様にも楽しんでもらいたいと、芝桜が開花する時期に合わせて、『芝桜の小道』として毎年無料開放が行われています。
今年は気候の関係により、見頃が例年より早くなり4月中旬頃になる見込み。

■ヤマサ蒲鉾株式会社とは
大正5年に播磨灘に面した姫路市白浜町で創業した老舗の蒲鉾メーカー。その後、衛生的で効率の良いストレートラインが叶う広大な土地と美しい水を求めて自然豊かな夢前の地に工場を建てる。「正義・創造・感謝」の信条を大切に、昔ながらの伝統の技、味を守りながらも、常に新しい挑戦を継続している。コミュニティ施設の充実にも力を入れており、工場見学やイベント等も積極的に行っている。

【「芝桜の小道」概要】
開催期間:2023年4月8日〜5月7日
場所:ヤマサ蒲鉾本社工場 裏山(兵庫県姫路市夢前町置本327-16)
入場料:無料
ホームページ:https://www.e-yamasa.com/

  • twitter SHARE
  • facebook SHARE
  • Line SHARE
» language / 言語