千葉県佐倉市「チューリップフェスタ2022」、開催期間を4/24 (日) まで延長

※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。

オランダ風車がシンボルの佐倉ふるさと広場で、3月26日(土)から開催している「佐倉チューリップフェスタ2022」。当初は4月17日(日)にイベントを終了する予定でしたが、花の見ごろはまだまだ続きそうです。そこで、期間を1週間延長し、4月24日(日)までイベントを開催することを決定しました。
約80種類55万本のチューリップが、オランダ風車を背景に、彩り豊かに咲き誇る「佐倉チューリップフェスタ」。
チューリップの掘り取り販売や観光船による印旛沼遊覧、ストリートオルガンの演奏、風車まつりなど楽しいイベントが盛りだくさんです。開放的な印旛沼のほとりで春を満喫してはみてはいかが。

【佐倉チューリップフェスタ2022】
日程:2022年3月26日(土)~4月24日(日)※延長しました。
時間:9:00~16:00
開催場所:佐倉ふるさと広場(佐倉市臼井田2714番地)
入場無料
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により内容が変更となる場合があります。
※ご来場の際は新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください。また、密を回避するため予告なく入場制限を行う場合があります。
佐倉市ホームページ:佐倉チューリップフェスタ2022
https://www.city.sakura.lg.jp/sakura/tulip/
問い合わせ先:(公社)佐倉市観光協会
TEL:043-486-6000

■印旛沼観光船
観光船に乗って印旛沼を遊覧できます。(乗合船:約40分間)
日程:フェスタ期間中の土日
※天候により、変更・中止する場合があります。

■レンタサイクル
レンタサイクルの貸し出しを行っています。期間中は自転車大国オランダの珍しい自転車のレンタルもできます。自転車を借りて、印旛沼湖畔のサイクリングロードを楽しもう!
料金:レンタサイクル1台500円 ※電動アシスト自転車は1台1,000円
オランダ自転車 1台500円(1h) ※イベント期間中ふるさと広場限定貸出

■風車まつり
風車の塗り絵配布、 風車のパネル展示等を行います。
日時:4月9日(土)・10日(日)10:00~15:00
主催:佐倉日蘭協会

■その他の催し
チューリップの掘り取り販売(イベント期間中毎日、 10本500円)、 オランダストリートオルガンの演奏(土日)、 地元土産品や飲食店の出店、 バンジートランポリン(2分1,000円)、 ミニコンボ(5分300円)

  • twitter SHARE
  • facebook SHARE
  • Line SHARE
» language / 言語