
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
一般社団法人 新上五島町観光物産協会は、4月1日より新しい旅のスタイル「ME-TIME PLAN~”なにもしない”をする旅へ。 ~」の提案を開始します。
長崎から西へ100キロ。新上五島町は7つの有人島と60の無人島から構成され、豊かな自然の恵みにあふれる歴史と文化に彩られた島。海岸線の多くは西海国立公園に指定されており、島々が複雑に入り組んだ碧い海と深緑の山々が織りなすコントラストは、美しい自然景観を形成しています。海を見下ろす高台や入り組んだ小径の奥には教会が、また海岸沿いには国内有数の漁場や国境の島の歴史の生き証人としての神社やお寺が佇んでいます。
少しずつ新しい生活様式が身についてきた今、そろそろ次の旅の計画をしてみませんか。
日々飛び込んでくる数多の情報に敏感になり、人との接し方にも気を遣う生活の中で「自分時間」を持てているでしょうか。誰かの価値観にしばられず、自分の心に耳を澄ませて、自分と向き合う時間を提案するのが「ME-TIME PLAN」です。
例えば、仕事を終えて、夜行便のフェリーに乗る。夜明け前に島に到着したら、その足でお寺へ。町民と一緒に朝事に参加し、住職のお話しに耳を傾けていると、旅の途中とは思えない落ち着いた気持ちになることでしょう。朝ごはんは、その日宿泊する旅館で女将さん手づくりのおもてなしを。近所を散歩してもまだ朝です。そこから、観光に出かけたり、何もせず海を眺めたり、絶景スポットでピクニックに出かけたり。
MI-TIME PLANでは、朝・昼・夜・食・癒をキーワードに、島を知り尽くしたスタッフが一人おひとりに合った「自分時間」を提案します。
秋の西九州新幹線の開通や2022年の朝ドラの舞台地になる等、五島列島がそう遠くはない存在になるはずです。今年は新上五島町で大自然と歴史に浸る自分時間をお過ごしください。
【「ME-TIME PLAN」詳細 URL】
https://shinkamigoto.nagasaki-tabinet.com/plan/
【問い合わせ】
一般社団法人 新上五島町観光物産協会
TEL :0959-42-0964
「観光なび」URL:https://shinkamigoto.nagasaki-tabinet.com/
検索
新着記事
ニュース
栃木県最古の酒蔵で、「見て・呑んで・楽しむイベント」開催!創業350周年を記念
ニュース
「HAKUBA Freeride Week」2/4~10開催!スノーピークランドステーション白馬で抽選会…
ニュース
1日1組限定!静かな別荘地で贅沢な滞在を「GIFTHOUSE 館山」オープン。30%OFFプランも
ニュース
約1ヵ月しか見られない絶景の中で、感動的な朝を迎える「絶景根びらき朝活」新登場
ニュース
トマム、ダイナミックな雲海を鑑賞「雲海テラスオープニングセレモニー2023」開催
ニュース
北海道・弟子屈に結氷シーズン到来!神秘的な自然現象・結氷動画、アクティビティプ…
ライターたちの「全国うまいもの図鑑」
【青森県】甘い×しょっぱいの最強コンボ!南部せんべい界の新鋭「チョコQ助」
ニュース
青森県弘前市にて、冬を楽しむグランピングイベントや雪燈籠まつり開催
おすすめ記事
おすすめコラム