
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
山形県山形市の蔵王大鳥居の麓に山形市初のクラフトビール専門店「ZAO BREWERY」を山里菜有限会社(山形県山形市)が3月12日にオープンします。
地元、蔵王連峰の湧水を使用した日本一の収穫量をほこるサクランボを使ったビール、樹氷をイメージしたビールなどを販売します。観光客が減少している中、新たな蔵王の名物として地域に賑わいを取り戻し、地域や観光業の活性化を目指します。
■蔵王にオープンする「ZAO BREWERY」とは
蔵王温泉や樹氷、スキー場の観光地、蔵王連峰の紅葉やお釜など大自然に恵まれている蔵王地区。大自然に囲まれている蔵王地区で収穫した素材を使用したビール醸造所「ZAO BREWERY」がオープンします。
ZAO BREWERYのコンセプトは「Re-discover:ビールを、蔵王を冒険しよう」で観光客のみならず、地元の方に蔵王の魅力を再発見できるきっかけの場所になること。年々、蔵王の若者離れが進んでいる中で地元の人に誇りをもってもらう場所でありたいと思います。
■“蔵王ならでは”を追求したクラフトビール
同店のクラフトビールに使用する水は全て蔵王連峰の湧き水を使用。ZAO BREWERYの名物となるクラフトビールを造りたい、という想いから生まれたのが、樹氷をイメージしたホワイトエールです。日本初の白いビールを試行錯誤して商品開発しました。フルーティーで飲みやすく、ぜひビールが苦手な方にも手に取って飲んでもらいたいビールです。
また、サクランボは山形県が日本で生産量1位。山形県に来たからには「山形県のオリジナルビールも飲んでもらいたい」そんな想いから日本で唯一、通年でサクランボビールを提供します。その他にも1つ1つのクラフトビールに物語があります。
その他、CrangDiningでは蔵王の名物商品などビールに合う食事の提供、テイクアウト、瓶ビールの販売も行います。
■クラウドファンディングスタート初日で目標金額150万円達成!
蔵王ブルワリーをより多くの人に知ってもらい、興味を持っていただくためにクラウドファンディングに挑戦。クラウドファンディングではZAO BREWERYの初仕込みビールや限定栓抜きなどを用意したところ、たくさんの支援により、クラウドファンディングスタート10時間で目標金額150万円達成、最終的に524万円まで到達しました。
今回の事業へかける想いなどはこちらからご覧ください。
https://camp-fire.jp/projects/view/508382
■ZAO BREWERYの7つの特徴
1. 蔵王の湧水を仕込み水に使用
2. 日本初の白いクラフトビール
3. ”蔵王ならでは”のビールに合う料理
4. 最高の景色で飲む1日1組限定のプライベートビアテラス(夏オープン予定)
5. 蔵王の新名物として
6. 醸造所から直接提供する出来立てクラフトビール
7. ひとつひとつ丁寧に仕上げたクラフトビール
【店舗概要】
店舗名:ZAO BREWERY
TEL:023-666-8151
所在地:山形県山形市上野南坂1096-18
アクセス :山形駅から車で約20分、蔵王温泉街から車で15分
OPEN:10:30~17:00(L.O.16:30)
CLOSE:水曜日
Instagram : https://www.instagram.com/zao_brewery/
検索
新着記事
ニュース
新たな岩手の冬のイベント「雫石冬フェスタ in 小岩井農場 HOT&SNOW」開催!雪上ス…
ニュース
「ホテルマウント富士」伝統の恒例イベント『富士山が見えなかったら、無料宿泊券を…
ニュース
栃木県最古の酒蔵で、「見て・呑んで・楽しむイベント」開催!創業350周年を記念
ニュース
「HAKUBA Freeride Week」2/4~10開催!スノーピークランドステーション白馬で抽選会…
ニュース
1日1組限定!静かな別荘地で贅沢な滞在を「GIFTHOUSE 館山」オープン。30%OFFプランも
ニュース
約1ヵ月しか見られない絶景の中で、感動的な朝を迎える「絶景根びらき朝活」新登場
ニュース
トマム、ダイナミックな雲海を鑑賞「雲海テラスオープニングセレモニー2023」開催
ニュース
北海道・弟子屈に結氷シーズン到来!神秘的な自然現象・結氷動画、アクティビティプ…
おすすめ記事
おすすめコラム