
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
公共性の高い公園を使用したウッドデザインパーク初のグランピング施設。【紡ぎ】をコンセプトに世界に誇る尾州紡績のふるさと一宮で、「様々な人、想い、カタチ」の出会いの糸を尾州織物のように彩りと想いを紡ぎます。
■地域に根差した施設づくりを目指し、地域の賑わい、魅力も発信できる施設が3月オープンへ
メインコンセプトである【紡ぎ】。
愛知県一宮市の「ヒト・コト・モノ」を巻き込んだ、地域の魅力の発信を基にグランピング施設の賑わいの増進、さらには周辺地域や地域団体もより活性化できる施設を目指しています。
グランピング施設の他、機材も食材も準備が必要のないBBQ施設、公園本来の憩いの場を保ちつつ新たなコトの創出の場としても利用可能なカフェを併設。5000平方メートルからなる園内を各種イベントスペースとしても利用可能です。
また、一宮市内の至るところで目に付く、「ノコギリ屋根工場」と呼ばれる建物。
同施設では街との調和や古くからノコギリ屋根工場で行われた紡績のように「ヒト・コト・モノ」を紡ぐ象徴として管理棟のモデルにしています。
■トルコ製ゲルを用いた、ウッドデザインパーク×いちのみや宿泊棟
テント泊からコテージ、はたまた鉄筋コンクリートの一軒家での宿泊と、グランピングには多種多様な宿泊棟が存在します。ウッドデザインパークいちのみや-紡-ではトルコから輸入したゲル、インテリアを使用し、内装には世界三大毛織物の産地であるここ一宮が誇る尾州織物をふんだんにあしらい、彩り鮮やかな空間を演出しています。
また、室内設備もエアコン、浴室、水洗トイレ、洗面化粧台、冷蔵庫等充実。
浴室・トイレは共同利用や周辺施設へ案内するグランピング施設も存在する中、ウッドデザインパークのグランピングは全棟各部屋に設置されていますので24時間好きな時間に利用できます。
夕食、朝食がとれるプライベートサイトも宿泊棟に併設し、コロナ禍に対応した造りになっています。
【施設概要】
オープン日:2022年3月12日(土)
所在地:愛知県一宮市冨田砂原2120-1
URL:https://wood-designpark.jp/ichinomiya/
検索
新着記事
ニュース
春の半田運河を盛り上げる「萬三の白モッコウバラ祭2023」4/15~30、愛知県半田市に…
ニュース
成田ゆめ牧場、桜と菜の花の競演!「ゆめの花あかり~焚き火と桜と菜の花と~」開催中
エリアナビ
宮崎の春を演出!美しいシャクナゲが咲き誇る「しゃくなげ花祭り」4月1日(土)から…
ニュース
ヒルトン成田、特別なプライベート空間「コールマンラウンジ」で、極上のバーベキュ…
ニュース
老舗の蒲鉾メーカー”ヤマサ”の裏山に広がる花の絨毯!『芝桜の小道』が今年も開園
ニュース
手つかずの自然が残る秘境、山口県長門市向津具半島。「むかつ国で遊ぼう」HP新設
ニュース
降り注ぐしだれ桜。広島県世羅町にて「さくら祭り」3/25から開催!色彩豊かな3つの花…
ニュース
約150品種6,500株の"ぼたん"が咲き誇る!埼玉県東松山市「東松山ぼたん園」
おすすめ記事
おすすめコラム