
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
累計参加者1.5万人を越えるオンラインツアー事業「世界仮想旅行社」を運営するデクスター合同会社は、永平寺町観光物産協会主催(福井県吉田郡)によるオンラインイベント「禅に親しむ旅~永平寺・ZENTABIへ」を2月5日(土)20時よりZoomにて参加費無料で開催します。
「禅に親しむ旅」として、今回、大本山永平寺の門前・永平寺 親禅の宿 柏樹關(しんぜんのやど はくじゅかん)の監修による、
・大本山永平寺認定の禅コンシェルジュによるオンライン坐禅
・大本山永平寺の典座御老師に師事した、 柏樹關調理長による、精進料理のご紹介
更に、先着100名限定で大本山永平寺杉の間伐材を使用したお線香「老杉香」をプレゼントします。
通常のオンラインイベントの視覚・聴覚での情報だけでなく、香りにも包まれて「禅に親しむ旅」を、体験できるプログラムとなっています。
福井県永平寺町・ZENTABIオンラインプログラムでは全5回のオンラインプログラムを開催しています。今回は第5回目として大本山永平寺が認定する禅コンシェルジュの方より禅に関するお話、そして修行僧のための料理として提供されている精進料理についてなどを解説する回となっています。
<第1回>はじめての永平寺町・ZENTABI(21年9月開催 362名参加)
<第2回>九頭竜川の恵みとお酒の物語(21年10月開催 204名参加)
<第3回>えちぜん鉄道で行く永平寺町とローカル鉄道の旅(21年11月開催 132名参加)
<第4回>もっと知りたい永平寺町の旅(22年1月開催 130名参加)
<第5回>禅に親しむ旅~永平寺町(2月5日開催)
■当日のプログラム内容
大本山永平寺のおひざ元、禅のふるさとである福井県永平寺町。今回、大本山永平寺の門前・永平寺 親禅の宿 柏樹關(しんぜんのやど はくじゅかん)の監修により、以下のようなプログラム内容で開催します。
・大本山永平寺 門前の紹介
[禅に親しむ旅]
・禅コンシェルジュからのお話
・オンラインミニ坐禅体験(禅コンシェルジュ:久保田さん)
・精進料理ご紹介(調理長:大平さん)
・質問タイム(お気軽にご質問ください)
今回特別に、大本山永平寺杉の間伐材を再利用した 柏樹關オリジナルお線香「老杉香」を先着100名様限定でお手元にお届けします。
【開催概要】
日時: 2022年2月5日(土)20:00~21:15
会場:Zoomにて
参加費:無料
申込方法:Peatixよりお申し込みください
公式サイト:https://peatix.com/event/3145484/view
検索
新着記事
ニュース
新たな岩手の冬のイベント「雫石冬フェスタ in 小岩井農場 HOT&SNOW」開催!雪上ス…
ニュース
「ホテルマウント富士」伝統の恒例イベント『富士山が見えなかったら、無料宿泊券を…
ニュース
栃木県最古の酒蔵で、「見て・呑んで・楽しむイベント」開催!創業350周年を記念
ニュース
「HAKUBA Freeride Week」2/4~10開催!スノーピークランドステーション白馬で抽選会…
ニュース
1日1組限定!静かな別荘地で贅沢な滞在を「GIFTHOUSE 館山」オープン。30%OFFプランも
ニュース
約1ヵ月しか見られない絶景の中で、感動的な朝を迎える「絶景根びらき朝活」新登場
ニュース
トマム、ダイナミックな雲海を鑑賞「雲海テラスオープニングセレモニー2023」開催
ニュース
北海道・弟子屈に結氷シーズン到来!神秘的な自然現象・結氷動画、アクティビティプ…
おすすめ記事
おすすめコラム