
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
京王電鉄株式会社が運営・管理する日本庭園「京王百草園」(東京都日野市百草560)では、毎年好評の約60本のロウバイが開花、見ごろを迎え甘く芳しい香りを漂わせています。
蝋細工のようなつややかな花びら(1.5〜2cm)は、冬の青空の下で一層映えています。 その他、濃紅色の早咲き梅も少しずつ開花を始め、上品な香りが特徴のニホンスイセンは見ごろを迎えています。なお寒い日が続き、地中からすいあげた水分が凍り、氷の華となったシモバシラも朝方の時間帯を中心に例年よりも多数見ることができます。
■ロウバイについて
ロウバイ科の落葉低木で、高さは2~5m、中国が原産。あロウバイ科の落葉低木で、高さは2~5m、中国が原産。日本には後水尾天皇の時代(在位1611〜1629年)に渡来したといわれる。和名の由来は漢名「蝋梅」の音読みによる。蝋梅の名は、花弁の色が蜜蝋の色に似ているのでつけられた。他に臘月(ろうげつ)、すなわち陰暦の12月に咲く、梅に似た花の意だという異説もある。
※開花状況については、京王百草園にお問い合わせください。
【京王百草園 施設概要】
開園時間:9:00~17:00
交通:京王線百草園駅下車徒歩10分、または聖蹟桜ヶ丘駅・高幡不動駅からタクシー10分
※京王線新宿駅から約35分(特急・準特急利用、府中駅乗り換え)
※駐車場がありませんので、電車をご利用ください。
※ペットの入園はお断りしています。
入園料:大人300円、小人100円
定休日:水曜日(祝日の場合は翌日)
TEL:042-591-3478(9:00〜17:00)
検索
新着記事
ニュース
「HAKUBA Freeride Week」2/4~10開催!スノーピークランドステーション白馬で抽選会…
ニュース
1日1組限定!静かな別荘地で贅沢な滞在を「GIFTHOUSE 館山」オープン。30%OFFプランも
ニュース
約1ヵ月しか見られない絶景の中で、感動的な朝を迎える「絶景根びらき朝活」新登場
ニュース
トマム、ダイナミックな雲海を鑑賞「雲海テラスオープニングセレモニー2023」開催
ニュース
北海道・弟子屈に結氷シーズン到来!神秘的な自然現象・結氷動画、アクティビティプ…
ライターたちの「全国うまいもの図鑑」
【青森県】甘い×しょっぱいの最強コンボ!南部せんべい界の新鋭「チョコQ助」
ニュース
青森県弘前市にて、冬を楽しむグランピングイベントや雪燈籠まつり開催
ニュース
世界遺産「富岡製糸場」日本文化を次の世代へ。富岡シルクと"KEITA MARUYAMA"のコラ…
おすすめ記事
おすすめコラム