
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
小田急電鉄株式会社と株式会社小田急トラベルは、小田急まなたびの企画として「名物ガイド志村さんと行く『大山詣り体験ツアー』」を2020年11月から全6回開催します。
(小田急まなたびとは、「学び」と「旅」をお届けする当社のオリジナル企画です)
このツアーは、伊勢原市観光協会の企画・協力の下、伊勢原市観光協会事務局長であり、大山の歴史や文化に造詣が深い名物ガイド「志村 功」氏が、大山の歴史や文化を楽しく解説しながらご案内する日帰りツアーです。
江戸時代に流行した「大山詣り(おおやままいり)」さながら、大山講の白い行衣をまといミニ納め太刀を持った大山阿夫利神社正式参拝をはじめ、ツアーならではの大山寺の不動明王像拝観や、歴史のある先導師旅館での直会などを通じて、日本遺産である「大山詣り」を楽しみます。
神奈川県を代表する観光エリアの一つである「丹沢」のシンボル的存在である「大山」ですが、江戸時代には落語にも取り上げられるほど「大山詣り」は流行し、今でも「大山講」と称される団体の皆さまが毎年夏に「大山詣り」に訪れる風習が続いています。“江戸庶民の信仰と行楽の地~巨大な木太刀を担いで「大山詣り」~”というストーリーが2016年4月には日本遺産として認定されています。
同ツアーは、Go To トラベル事業で支援を受けられる企画です。ぜひこの機会に、大山の歴史と文化を楽しく体験しながら学べるツアーをお楽しみください。
【ツアー概要】
ツアー名:
「名物ガイド志村さんと行く『大山詣り体験ツアー』」
開催日:
2020年11月14日(土)、29日(日)、12月12日(土)、20日(日)
2021年1月23日(土)、31日(日)
行程:
伊勢原駅<タクシー混乗>⇒良弁滝…こま参道(大山こまの里 金子屋見学など)…八意思兼神社(追分社)…
大山ケーブル駅<大山ケーブル>⇒大山寺駅…大山寺(不動明王像拝観・参詣)…
大山寺駅<大山ケーブル>⇒阿夫利神社駅…大山阿夫利神社下社(権禰宜による説明・正式参拝)…
阿夫利神社駅<大山ケーブル>⇒大山ケーブル駅…先導師旅館(直会)<タクシー>⇒伊勢原駅
※「…」は徒歩移動です
参加費:
OPクレジットカード会員 一人11,300円(税込)
OPクレジットカード会員以外 一人11,800円(税込)
※小学生は500円引き
※支援額を差し引く前の旅行代金となります
募集人数:
各回15名(最少催行人員 各回6名)
申し込み:
・小田急トラベルの電話またはWeb窓口にて予約・ツアーの詳細を確認できます。
TEL:03-3379-6191(平日10:00〜18:00)
・Web予約・ツアーの詳細
URL:https://www.odakyu-travel.co.jp/special/manatabi/index.html
検索
新着記事
ニュース
新たな岩手の冬のイベント「雫石冬フェスタ in 小岩井農場 HOT&SNOW」開催!雪上ス…
ニュース
「ホテルマウント富士」伝統の恒例イベント『富士山が見えなかったら、無料宿泊券を…
ニュース
栃木県最古の酒蔵で、「見て・呑んで・楽しむイベント」開催!創業350周年を記念
ニュース
「HAKUBA Freeride Week」2/4~10開催!スノーピークランドステーション白馬で抽選会…
ニュース
1日1組限定!静かな別荘地で贅沢な滞在を「GIFTHOUSE 館山」オープン。30%OFFプランも
ニュース
約1ヵ月しか見られない絶景の中で、感動的な朝を迎える「絶景根びらき朝活」新登場
ニュース
トマム、ダイナミックな雲海を鑑賞「雲海テラスオープニングセレモニー2023」開催
ニュース
北海道・弟子屈に結氷シーズン到来!神秘的な自然現象・結氷動画、アクティビティプ…
おすすめ記事
おすすめコラム