
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
六甲山観光株式会社が六甲山上で運営を行っている六甲高山植物園では、深山に咲く希少な花「キレンゲショウマ」が見頃を迎えました。
キレンゲショウマは、宮尾登美子著の小説 「天涯の花」 にも登場し、広く知られるようになりました。舞台となった四国の剣山などの限られた場所でしか見られない希少な花ですが、園では、涼しげに咲く姿が群落で見ることができます。年々株数も花数も増えて、現在は栽培下では日本一、剣山などの自生地にも引けを取らない立派な群落となっています。ランプのような黄色い花は見ている人の心にも明かりを灯すようです。
■キレンゲショウマ (アジサイ科)
キレンゲショウマは、ブナ帯の原生林内など、奥深い山でごくまれにしか見ることのできない極めて珍しい植物で、絶滅危惧II類に指定されています。明治21年に発見され、同23年に新属、新種の植物として発表されました。高さは80cmにもなる多年草で、うす暗く夏でも涼しい場所に生えます。大峰山、剣山、石鎚山などに点々と分布していますが、自生地ではシカの食害等による絶滅が心配されています。六甲高山植物園に咲くキレンゲショウマは、現在見頃で、8月下旬頃まで楽しめる予定です。
【営業概要】
入園料:大人(中学生以上)700円 / 小人(4歳~小学生)350円
開園期間:~11月23日 (月)
休園日:8月20日 (木) 、27日 (木) 、9月中の木曜日
開園時間:10:00~17:00(16:30受付終了)
六甲山ポータルサイト:https://www.rokkosan.com
検索
新着記事
エリアナビ
2万本の梅の香りに誘われて。2/18~2/26の土・日・祝、第34回「夢たちばな観梅会」開…
ニュース
長野県阿智村、長野県産ワイン&シードルが40種類以上が楽しめる『WINE&CIDER ACHIF…
ニュース
新たな岩手の冬のイベント「雫石冬フェスタ in 小岩井農場 HOT&SNOW」開催!雪上ス…
ニュース
「ホテルマウント富士」伝統の恒例イベント『富士山が見えなかったら、無料宿泊券を…
ニュース
栃木県最古の酒蔵で、「見て・呑んで・楽しむイベント」開催!創業350周年を記念
ニュース
「HAKUBA Freeride Week」2/4~10開催!スノーピークランドステーション白馬で抽選会…
ニュース
1日1組限定!静かな別荘地で贅沢な滞在を「GIFTHOUSE 館山」オープン。30%OFFプランも
ニュース
約1ヵ月しか見られない絶景の中で、感動的な朝を迎える「絶景根びらき朝活」新登場
おすすめ記事
おすすめコラム