
海と人、水と人との、新しいつながりを「うみだす」水族館『仙台うみの杜水族館』では、2020年6月13日 (土) ~6月28日 (日) の期間、ホタルの特別展示「ホタルの杜」を開催します。
特別展示「ホタルの杜」は、照明を落とした展示水槽内をのぞき穴から観察できる展示で、ほのかに光る美しいホタルの姿が鑑賞できます。展示されるホタルは、仙台うみの杜水族館で繁殖したゲンジボタルとヘイケボタルの2種類で、常時20~30匹を展示。また、ホタルの幼虫と、幼虫が主食とするカワニナの生体展示や、生態解説・繁殖の取り組みのパネル展示も開催されます。
【特別展示 ホタルの杜】
期間:6月13日 (土) ~6月28日 (日)
場所:1階 親潮ギャラリー
■旧マリンピア松島水族館から続くホタル展示の取り組み
2015年5月に閉館した「マリンピア松島水族館」では、2012年から2014年まで毎年ホタル展示を実施していました。これは、当時の飼育スタッフが泉ヶ岳で見たホタルの風景に感動し、お客さまへ伝えたいという想いから始められたものでした。
ホタル展示は、自然界から成虫を採集して展示するわけではなく、幼虫から飼育していく必要があるため、容易ではありません。2012年は採集個体を15日間展示することができましたが、繁殖個体を成虫に成長させることはできませんでした。
2013年も繁殖個体を展示させることには至らず、2014年になって初めて繁殖個体を展示することに成功し、約28日間に亘って展示。「マリンピア松島水族館」閉館後、一度途絶えたホタル展示への取り組みですが、2019年に復活し、仙台うみの杜水族館として今回で2回目の特別展示となります。
■仙台うみの杜水族館ウェブサイト:
http://www.uminomori.jp

Posted by
Drive! NIPPON編集部
Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。
- 一般公開されていない重要伝統的建造物群保存地区の異人館にて、ランチ営業を期間限定スタート
- 東京タワー「オープンエア 外階段ウォーク」。スタートから15,000人以上が体験!6/30 (火) まで開催延長
-
2025/2/7
食べる・買う
【ミツカンミュージアムの魅力度】 ・総合評価 :★★★★☆ 子供から大人まで見て、触って楽しめる体験型博物館です <項目別の魅力度>…
-
2025/1/27
旅のヒント
ドライブを楽しむ方法は人それぞれですが、今回は「下道」ドライブにフォーカスして、その魅力とコツをご紹介します。思い付きで立ち寄って観光やグルメを楽しむも…