幻の魚「えつ」の季節到来!「第8回 えつ銀色まつり」7/20まで佐賀市諸富町で開催中

※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。

今年も「えつ」の美味しい季節がやってきました。
日本では、有明海湾奥部にのみ生息するまぼろしの魚「えつ」。毎年5月から7月までの間だけ漁が解禁されています。

その今が旬の魚“えつ”を食べることができる「えつ銀色祭り」が5月9日 (土) から7月20日 (月) まで開催されています。
今年のえつ銀色祭りは、新型コロナウイルス感染拡大の防止のため、集客イベントをしない形での開催。期間中は主に佐賀市諸富町の登録店で、えつの会席コースやお刺身、煮付け、塩焼きなど、様々な「えつ料理」が味わえます。
テイクアウトや空間の確保など三密を避けるよう配慮しながら営業。ぜひ、期間限定の味を堪能ください。

【問合わせ】
佐賀市もろどみin食の会 (割烹 津田屋)
TEL:0952-47-2046
佐賀市諸富支所 総務・地域振興グループ
TEL:0952-47-2131

■えつ銀色まつりフェイスブック      
https://www.facebook.com/EtsuGiniroMatsuri/

■えつ銀色まつりについて (佐賀市シティプロモーション室HP)
https://www.city.saga.lg.jp/promotion/main/701.html

  • twitter SHARE
  • facebook SHARE
  • Line SHARE
» language / 言語