
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
石川県は一般的に加賀と能登の二手に分かれており、その加賀エリアの中でも金沢より南のエリア、加賀市、小松市、能美市、川北町、白山市、野々市市、の6市町は『加賀の國』と呼ばれています。
そんな『加賀の國』から旬の花の魅力をお届けします。
■加佐ノ岬のノハナショウブ (加賀市)
石川県加賀市の加佐の岬といえば、パワースポットや美しい夕日が見られるスポットとしてひそかに人気の場所です。また希少なノハナショウブの群生地があり、6月中旬から下旬には日本海を背景に美しい咲く花が咲き乱れる姿が見られます。
住所:石川県加賀市橋立町ふ23番地
TEL:0761-72-6678
ウェブサイト:
http://www.tabimati.net/
■秋常山史跡公園のあじさい (能美市)
秋常山史跡公園は、1600年前に造られた北陸最大級の前方後円墳と、埴輪を持つ方墳の2基の古墳が保存されています。また古墳頂上からの眺望が良く、晴れた日には日本海まで見渡すことができます。園内は、緑豊かな自然公園としても整備されており、サクラ、ツツジ、アジサイ、ヒガン花など四季折々の花も楽しむことができます。
住所:石川県能美市秋常町ヨ2-2
TEL:0761-58-6103(市立歴史民俗資料館)
ウェブサイト:
https://www.hot-ishikawa.jp/spot/4486
検索
新着記事
ニュース
春の半田運河を盛り上げる「萬三の白モッコウバラ祭2023」4/15~30、愛知県半田市に…
ニュース
成田ゆめ牧場、桜と菜の花の競演!「ゆめの花あかり~焚き火と桜と菜の花と~」開催中
エリアナビ
宮崎の春を演出!美しいシャクナゲが咲き誇る「しゃくなげ花祭り」4月1日(土)から…
ニュース
ヒルトン成田、特別なプライベート空間「コールマンラウンジ」で、極上のバーベキュ…
ニュース
老舗の蒲鉾メーカー”ヤマサ”の裏山に広がる花の絨毯!『芝桜の小道』が今年も開園
ニュース
手つかずの自然が残る秘境、山口県長門市向津具半島。「むかつ国で遊ぼう」HP新設
ニュース
降り注ぐしだれ桜。広島県世羅町にて「さくら祭り」3/25から開催!色彩豊かな3つの花…
ニュース
約150品種6,500株の"ぼたん"が咲き誇る!埼玉県東松山市「東松山ぼたん園」
おすすめ記事
おすすめコラム