
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
株式会社日本旅行は、千葉県・いすみ鉄道株式会社と連携し、昨年の台風被害に遭われた県内酒蔵の日本酒や千葉の食の魅力を伝えるため「復興支援」をテーマにした観光列車「いすみ酒BAR」列車を、3月28日(土)から6月27日(土)までの毎週土曜日に運行します。
日本酒きき酒師の美酒談話を聞きながら、房総・いすみ地域の食を堪能してもらうことで、復興へと前向きに取組む地域の活力を感じてもらいたいという思いが込められています。
いすみ市をはじめ千葉県内には魅力ある酒蔵が多数存在をしているものの、今回の台風により県内の酒蔵が被害に遭いました。そこで、「千葉日本酒活性化プロジェクト」の事務局で、複数の酒蔵とのネットワークを持つ林紀子氏の協力を得て、観光列車「いすみ酒BAR」が誕生。林氏自身が、千葉で古民家居酒屋を経営し、日本酒きき酒師資格を持つことから“きき酒師”として列車に同乗し、千葉の日本酒を主役に、それに合う千葉・房総産にこだわった料理を提供します。
【ツアー概要】
ツアー名称:いすみ鉄道「いすみ 酒 BAR(バール)列車」
旅行日程:2020年3月28日(土)~6月27日(土)毎週土曜日 日帰り(計14本設定)
出発地:千葉県・いすみ鉄道「大原駅」
商品形態:観光列車(2両編成うち1両を観光列車として使用)
旅行代金:9,800円(大人お一人様/ 20歳以上の大人限定)
募集人員:20名(最少催行人員10名)
お申込み:
お近くの日本旅行・日本旅行サービス・日本旅行オーエムシートラベルなど。
日本旅行商品取り扱い店舗、及び、日本旅行ホームページにてお申込みください。
※ 2月7日(金)15:00より発売開始。
※ いすみ鉄道では受付けていません。
<ツアースケジュール>
12:20迄に集合
いすみ鉄道「大原駅」にて受付開始
12:27発
貸切車両「いすみ 酒 BAR列車」でデンタルサポート大多喜駅へ
房総の美味しい料理と日本酒を堪能。
列車内には、きき酒師が同乗し「美酒談話」を楽しみます。
13:10着 13:12発
デンタルサポート大多喜駅 引き続き、 貸切車両で「上総中野駅」へ
13:35着 13:44発
上総中野駅 折り返し、貸切車両で「デンタルサポート大多喜駅」へ
14:06着
デンタルサポート大多喜駅 到着後、解散
ツアーは終了ですが、引き続き同車両で大原駅まで乗車可能。
■林 紀子氏 プロフィール
1972年に築300年の自宅を改装して開業した「古民家居酒屋もんしち」を18年前に引継ぎ、現在飲食店2店舗を茂原市内で経営している。唎酒師、焼酎唎酒師、ソムリエの資格を持つ。5年前から千葉の日本酒を広めるべく、県内の酒蔵とともに「千葉日本酒活性化プロジェクト」を立ち上げ活動している。
<日本旅行公式サイト「いすみ酒BAR」>
https://www.nta.co.jp/kokunai/kanto/chiba/isumirail/
検索
新着記事
ニュース
名勝指定100周年を迎えた栗林公園「栗林公園春のライトアップ」3/31から開催
ニュース
全国の注目蔵が集結する一大イベント「SAKE PARK」、渋谷MIYASHITA PARKにて開催
エリアナビ
長野県内の高速道路が乗り降り自由!「信州めぐりフリーパス」が4月1日(土)からス…
特集
花もアートも!いま咲き誇る、あおもり美術館巡り ~津軽編~
ニュース
山梨県産ワイン約200銘柄を飲み比べ!「蔵出しワインバー」4年ぶりに甲府駅前で開催
エリアナビ
東海エリア初!ウェディングのテーマパークカフェ「DRESSY CAFE」2023年春KITTE名古…
エリアナビ
「ギャリア・二条城 京都」でメディテーションアクティビティが開催
エリアナビ
愛知のご当地菓子「しるこサンド」と「メ~テレ」とがコラボ! 限定パッケージが3月2…
おすすめ記事
おすすめコラム