
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
「日本のレジャーをもっと楽しく! 」をテーマとし、ホテル、リゾート、レストラン、スパ、エンターテインメント、リバークルーズなど多岐にわたる事業の開発や運営を行うトータルプロデュースカンパニーは、ヒューリック株式会社との合弁会社であるヒューリックふふ株式会社が経営するふふシリーズとして、世界遺産が溢れる街・奈良の「奈良公園」内に新しいスモールラグジュアリーリゾート「ふふ 奈良」を、2020年6月5日(金)に開業します。
立地、建築だけでなくふふ 奈良の庭園は、奈良県が管理運営し一般にも開放されるため、奈良の新たな観光スポットとしても注目が集まっています。
■古都奈良の景観を継承するデザイン
世界的建築家・隈研吾氏の建築デザインにより古都奈良の景観を継承する大和張り、奈良格子、連子格子を設え、繊細で陰影のある表情を生み出しています。木目の美しい吉野杉をふんだんに使用することで、奈良の魅力を世界に発信します。
日本を代表するランドスケープアーキテクト・宮城俊作氏が、両ゾーンの既存樹を積極的に活かし、この場所にふさわしい庭をデザイン。新たな庭は庭園遺構や再現される茶室と調和し、ふふ 奈良の景観を彩ります。
■歴史的文化財の復元 奈良の新たな観光拠点の創出
歴史ある庭園は名勝奈良公園に追加指定された当時、山口家南都別邸として日本を代表する実業家と芸術家の茶の湯文化を通じた交流の場でした。大阪の山口財閥の当主であった山口吉郎兵衛(やまぐち きちろべえ)は銀行家であるとともに、雅号を「滴翠」と号する茶道家でもありました。この山口吉郎兵衛(滴翠)の茶室を敷地内に復元します。
庭園は奈良県が管理運営を行い、新たな観光スポットとして注目です。
【施設概要】
施設名:ふふ 奈良
中国語名:馥府 奈良
所在地:奈良県奈良市高畑町1184-1
TEL:0557-52-6606
客室数:30室(内、VIPルーム2室)
部屋タイプ:5タイプ
付帯施設:レストラン、SPA、BAR、スーベニール
料金:¥77,000~1泊2食1室2名(税サ込・入湯税別)
開業日:2020年6月5日(金)
ウェブサイト:
https://fufunara.jp
検索
新着記事
ニュース
新たな岩手の冬のイベント「雫石冬フェスタ in 小岩井農場 HOT&SNOW」開催!雪上ス…
ニュース
「ホテルマウント富士」伝統の恒例イベント『富士山が見えなかったら、無料宿泊券を…
ニュース
栃木県最古の酒蔵で、「見て・呑んで・楽しむイベント」開催!創業350周年を記念
ニュース
「HAKUBA Freeride Week」2/4~10開催!スノーピークランドステーション白馬で抽選会…
ニュース
1日1組限定!静かな別荘地で贅沢な滞在を「GIFTHOUSE 館山」オープン。30%OFFプランも
ニュース
約1ヵ月しか見られない絶景の中で、感動的な朝を迎える「絶景根びらき朝活」新登場
ニュース
トマム、ダイナミックな雲海を鑑賞「雲海テラスオープニングセレモニー2023」開催
ニュース
北海道・弟子屈に結氷シーズン到来!神秘的な自然現象・結氷動画、アクティビティプ…
おすすめ記事
おすすめコラム