
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
独立行政法人 国立科学博物館は、2020年1月28日(火)から2月24日(月)まで、科博NEWS展示「日本初の人工衛星『おおすみ』打ち上げ50周年」を開催します。
1970年2月11日に日本初の人工衛星「おおすみ」が打ち上げられてから今年で50周年を迎えます。
これを記念して「おおすみ」や小惑星探査機「はやぶさ」など、日本のロケット開発や宇宙研究に関する資料の展示を開催。「おおすみ」から「はやぶさ」まで打ち上げたロケットの追尾に使われたJAXA内之浦宇宙空間観測所のレーダ用コンソール、ラムダロケット等に搭載された機器、初期のベビーロケット関連資料等を展示。また、JAXA宇宙科学研究所より「はやぶさ」のイオンエンジン等の搭載機器を借りての展示も予定しています。
【科博NEWS展示「日本初の人工衛星『おおすみ』打ち上げ50周年」概要】
開催期間:2020年2年1月28日(火)~2020年2月24日(月)
開催場所:国立科学博物館(東京都台東区上野公園7-20)
地球館2階「科学技術の過去・現在・未来」リンクスペース
主催:国立科学博物館
共催:JAXA宇宙科学研究所
【国立科学博物館 施設概要】
開館時間:
月曜~木曜および日曜日 9:00 ~17:00(入館は16:30まで)
金曜・土曜 9:00~20:00(入館は19:30 まで)
休館日:毎週月曜(月曜が祝日の場合は火曜)
※特別展開催中は休館日が変更になることがあります。
入館料:一般・大学生 630円、高校生(高等専門学校生含む)、以下および65歳以上 無料
※開催中の特別展「ミイラ」は別料金
所在地:東京都台東区上野公園 7-20
問い合わせ:03-5777-8600
公式ウェブサイト:
https://www.kahaku.go.jp/
検索
新着記事
ニュース
神戸布引ハーブ園に約100本の「山桜」。春の花々やハーブを神戸の景色とともに
ニュース
中世英国の街並みで、英国文化と自然を満喫!福島「ブリティッシュヒルズ」のGWイベ…
ニュース
夜の水族館で過ごす大人のひとり時間『おひとりさまナイト水族館』開催
ニュース
自然のままの露地栽培で、日本で一番早いお茶摘み体験。3/29から5日間限定で開催
特集
霧島…幕末志士たちに想いをはせながら、4つの温泉郷と焼酎蔵等をめぐり身も心も満た…
エリアナビ
地元の人との交流を楽しむ観光複合施設「SIGHTS KYOTO」で観光プランを立てよう!
ニュース
春の半田運河を盛り上げる「萬三の白モッコウバラ祭2023」4/15~30、愛知県半田市に…
ニュース
成田ゆめ牧場、桜と菜の花の競演!「ゆめの花あかり~焚き火と桜と菜の花と~」開催中
おすすめ記事
おすすめコラム