
東京・豊洲の「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」に、新たに大規模な「運動の森」などが、2025年1月22日(水) にオープンします。この度、「運動の森」などを含む、20作品以上の作品群からなる、チームラボプラネッツの全貌を公開します。
チームラボプラネッツは、約1.5倍に面積を拡張。大きく広がる空間は、教育的なプロジェクトで、様々な絶滅した動物を捕まえて観察する「つかまえて集める森」、複雑で立体的な立体思考の運動空間「運動の森」、そして共創(共同的な創造性)のための「学ぶ!未来の遊園地」からなり、20作品以上の作品群が公開されます。
また、作品空間の蘭の花が散った後、その蘭を再び育成している空間で、茶と酒を飲む「Orchid Glass House」や、再育成された蘭を持ち帰る「Living Art Store」、来館者が作品空間で描いた絵が、オリジナルのプロダクトになって持ち帰る「スケッチファクトリー」も新設。さらに、「Vegan Ramen UZU Tokyo」を食べる「Black Emptiness Table」を含む屋外スペースも大規模にリニューアルします。
ホームページ:https://www.teamlab.art/jp/e/planets/
住所:豊洲(東京都江東区豊洲6-1-16 teamLab Planets TOKYO)
https://maps.app.goo.gl/QVs4a34HD9qnvjUo8

Posted by
Drive! NIPPON編集部
Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。
- 北海道ニセコに次世代スマートホテル「HOTEL LOGIN NISEKO」がグランドオープン!!
- 【仙台うみの杜水族館】人気イラストレーター「ナガノ」さんとのコラボ企画!『ナガノの水族館』in 仙台うみの杜水族館
-
2025/2/7
食べる・買う
【ミツカンミュージアムの魅力度】 ・総合評価 :★★★★☆ 子供から大人まで見て、触って楽しめる体験型博物館です <項目別の魅力度>…
-
2025/1/27
旅のヒント
ドライブを楽しむ方法は人それぞれですが、今回は「下道」ドライブにフォーカスして、その魅力とコツをご紹介します。思い付きで立ち寄って観光やグルメを楽しむも…
RECOMMENDED
関東エリアのおすすめ記事