トップページ >ニュース

投稿日:2023.08.16 Wed

京都・長楽館にて芸術と迎賓館のおもてなし「芸術祭 in CHOURAKUKAN」9/30・10/1開催

京都・長楽館にて芸術と迎賓館のおもてなし「芸術祭 in CHOURAKUKAN」9/30・10/1開催

京都市東山区にある京都市指定有形文化財の「長楽館」では、秋の芸術イベント「芸術祭 in CHOURAKUKAN」が、2023年9月30日(土)・10日1日(日)の2日間開催されます。

長楽館は、煙草王と呼ばれた明治時代の実業家 村井吉兵衛の別邸として1909年に建てられた、京都のモダン建築の一つ。迎賓館として使用されていた往時の洋館の造りはそのままに、現在はホテルとして営業されており、本館にはカフェ・レストラン・スイーツブティック・バー、そして隣接する新館に6室の客室が設けられています。

今回のイベントでは、「迎賓館へようこそ」をテーマとし、芸術の秋にちなんだ様々な催しを実施。入館特典として、通常非公開とされている3階の和室「御成の間」が特別公開されます。また、大倉陶園と千總のコラボレーション作品の展示、長楽館モチーフ・ファッションショーを実施。さらに特別企画も用意されています。

この機会に、ノスタルジックな雰囲気に浸りながら、芸術を楽しむコンテンツや食事、期間限定スイーツなどを堪能してみませんか。

■芸術祭 in CHOURAKUKAN 入館特典
2023年9月30日(土)・10月1日(日)の2日間のチケット購入制での入館となり、入館された方は、デザートカフェ長楽館の利用に加え、下記の3つの入館特典も楽しめます。

【入館特典I】長楽館本館3階「御成の間&長楽庵(通常非公開 *1)」特別公開
長楽館本館3階に位置する、通常非公開の和の空間を2日間限定で特別公開。折り上げ格天井にフランス・バカラ社製のシャンデリア、金銀箔の障壁画の美しい格式高い書院造の和室「御成の間」と、表千家の残月亭を模して作成され、丸窓に和柄の2種のステンドグラスが埋め込まれた独創性豊かな茶室「長楽庵」。洋館の最上階に広がる、日本の伝統の美を尽くした空間を期間限定で鑑賞できます。

*1 ホテル長楽館の宿泊利用者は宿泊時にご希望に応じて見学できます。

【入館特典II】大倉陶園×千總 特別展示「自然に包まれて」
「良きが上にも良きものを」の理念のもと高級美術食器を作り続ける大倉陶園。京友禅の老舗として「美ひとすじ」を追い求め着物を創造する千總。受け継がれた伝統を守りながら時代ごとの「美」を表現する二社のコラボレーションにより誕生した大倉登園の最高峰といえる作品「季を彩る」シリーズを中心に、器の展示・販売が長楽館本館1階「迎賓の間」にて行われます。

【入館特典III】長楽館モチーフ・ファッションショー
2日間限定・各日1回、長楽館本館2階の空間を利用して、京都女子大学アパレル企画制作部twinkleによる長楽館の各部屋をモチーフにしたファッションショーを開催。
長楽館は各部屋ごとに用途が異なり、その様式も様々です。ロココ様式の応接間、ネオ・クラシック様式のダイニングルーム、中華とイスラムの装飾が施された喫煙室など、各部屋のデザインに着目して、京都女子大学アパレル企画制作部twinkleのメンバーが衣装を制作。

■芸術祭限定特別メニュー
明治時代、長楽館を建てた実業家村井吉兵衛が、己の邸宅を訪れた客人をシュークリームとコーヒーでもてなしたというエピソード(*2)にちなみ、パティシエ手作りの塩シュークリームをデザートカフェ長楽館にて、2日間限定で提供。塩の効いたザクザク食感のシュー生地に、自家製カスタードクリームがたっぷりと詰まった期間限定スイーツです。

入館チケットはシュークリームセット付(¥2,500)とアフタヌーンティーセット付(¥6,000)の2種類があり、前者はカフェのお席にて、コーヒーもしくは紅茶とセットの塩シュークリームが楽しめます。後者では、アフタヌーンティーセットの最後の「お愉しみの一皿」にて特別メニューである塩シュークリームが提供されます。

*2 大渓 元千代「たばこ王村井吉兵衛―たばこ民営の実態 」 より

■特別企画
特別企画として、「美食」を楽しむ大倉陶園×長楽館FRENCH LE CHENEのコラボレーションランチ&ディナー、「音楽」を楽しむピアノトリオコンサート、「芸能」を楽しむ立川志の春による創作落語を開催。コラボレーションランチ&ディナーは9月30日(土)・10月1日(日)の2日程、ピアノトリオコンサートは9月30日(土)、創作落語は10月1日(日)の各1日程の開催です。

【特別企画I】大倉陶園×長楽館FRENCH LE CHENE コラボレーションランチ&ディナー
2日に渡り、美食を楽しむ催しとして、コラボレーションランチ&ディナーを提供。専用のショープレートと料理に合わせてセレクトされた大倉陶園の「器」で表現する、長楽館FRENCH LE CHENEの6皿のフレンチコースと6種のワインペアリングです。
明治時代には長楽館のおもてなしの場として利用されていたダイニングルームが、現在のFRENCH LE CHENEです。FRENCH LE CHENEのショープレートは、室内の漆喰のレリーフや壁の装飾を元に、大倉陶園によって特注でデザインされたものです。
お食事中には大倉陶園スタッフと長楽館ソムリエによるトークショーが開催され、長楽館と大倉陶園の歴史や、ショープレート・大倉陶園×千總のコラボレーション作品の制作秘話等を紹介してくれます。

日程:2023年9月30日(土)・10月1日(日)
<ランチ>受付11:00 食事11:30~13:30
<ディナー>受付17:30 食事18:00~20:00
会場:長楽館新館1階バンケットルーム「テラスCORAL」

【特別企画II】長楽館・ピアノトリオコンサート
9月30日(土)は音楽の催しとして、京都で活躍する3人の演奏家、ヴァイオリニスト森本 真裕美・チェリスト佐藤 響・ピアニスト佐竹 裕介による秋の夕べのピアノトリオコンサートを開催。

日程:2023年9月30日(土)16:30受付 17:00~17:50開催
会場:長楽館新館1階バンケットルーム「テラスCORAL」
プログラム:
ベートーヴェン ピアノ三重奏 変ロ長調「街の歌」op.11
シューベルト 楽興の時 第3番
ブラームス ハンガリー舞曲 第6番   等

【特別企画III】創作落語 立川志の春「紅白煙合戦」
10月1日(日)には、芸能の催しとして、落語家 立川志の春による実業家・村井吉兵衛にまつわる創作落語「紅白煙合戦」が披露されます。
京都出身の実業家・村井吉兵衛(1864-1926)は、たばこが専売制度になる以前、国内最大手のたばこ製造会社「村井兄弟商会」の社長であり、その一代で村井財閥を築き上げた明治の偉人です。その斬新で大胆な広告戦略は当時の日本に大きな影響を与えたと言われています。本邸を東京に移した後も、地元京都に迎賓館・長楽館を建て、伊藤博文や大隈重信ら明治時代の重鎮を始め、国内外の賓客を迎え、もてなしました。

今日その名を知る人は少なくなった明治の偉人・村井吉兵衛にまつわる、立川志の春の創作落語・記念すべき第1回を、村井吉兵衛の迎賓館として建てられた長楽館にて開催。

■落語家 立川志の春
真打。立川志の輔一門の三番弟子。古典落語、新作落語、英語落語、人物伝、シェイクスピアなど、落語の幅広い表現に挑戦中。

日程:2023年10月1日(日)2部制
I部 受付13:00 13:30~14:50開催
II部 受付16:00 16:30~17:50開催
会場:長楽館新館1階バンケットルーム「テラスCORAL」
プログラム:「紅白煙合戦」

【芸術祭イベント概要】
芸術祭 in CHOURAKUKAN
日程:2023年9月30日(土)・10月1日(日)2日間
時間:各日11:00~18:00
※ファッションショーは10:30~10:45開催
※コラボレーションディナーは20:00に終了予定です
会場:長楽館(京都市東山区八坂鳥居前東入円山町604)
料金:下記のいずれかのチケットの購入が必要です
入館チケット
・シュークリームセット付 ¥2,500
・アフタヌーンティーセット付 ¥6,000

特別企画チケット ※入館特典もご利用いただけます
・コラボレーションランチチケット ¥15,000
・コラボレーションディナーチケット¥20,000
・ピアノトリオコンサートチケット ¥3,000(デザートカフェ長楽館¥500 OFF券付)
・立川志の春創作落語チケット¥3,500(お土産菓子&デザートカフェ長楽館¥500 OFF券付)

詳細・予約はこちらから:
URL:https://www.chourakukan.co.jp/fair_plan/art_festival_2023/

*料金はすべてサービス料10%及び消費税込の金額です。
*コラボレーションランチならびにディナーの12歳未満のお客様の利用はご遠慮ください
*ピアノトリオコンサートならびに創作落語の未就学児のお客様の利用はご遠慮ください

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

  • X SHARE
  • facebook SHARE
  • Line SHARE
» language / 言語