
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
北海道最大級の滞在型リゾート「星野リゾート トマム」では、ダイナミックな雲海を間近で観賞する展望施設「雲海テラス」の営業開始日である2023年5月11日に、たくさんの人々が雲海に出会えますようにという願いを込めて、「雲海テラスオープニングセレモニー2023」が開催されます。
毎年初日に開催されるセレモニーで、雲に見立てたシャボン玉を青空に飛ばす「クラウドリリース」は、お客さまもシャボン玉を使用して参加可能。さらに、個性的な展望スポット「Sky Wedge(スカイウェッジ)」が描かれた雲海ゴンドラや、雲みくじの縁起物が登場します。
■雲海テラスとは
雲海テラスは、トマム山の標高1,088メートルにあり、気象条件がそろった時に流れ込むダイナミックな雲海を間近で観賞する展望施設です。ゴンドラ整備のスタッフにとっては見慣れた風景だった雲海をお客さまにも見てもらいたいという思いから誕生。2006年の開業以来好評で、2021年にリニューアルオープン。3階建ての展望デッキからは、今まで以上に雲海と山々の景色を見渡せるようになりました。雲海ゴンドラに乗って片道約13分、営業期間中に雲海が発生する確率は約40パーセントです。
■青空を彩るクラウドリリースを実施
会場となる展望デッキから、スタッフが雲に見立てたシャボン玉(*)を青空に飛ばすクラウドリリースを実施。これは、ヘリウムガスを使用して、雲に見立てたいくつものシャボン玉を空に飛ばし、青空を彩るセレモニーです。今回はシャボン玉キットを配布し、より多くのシャボン玉を青空に飛ばします。シャボン玉は太陽の光で虹色に見え、新たな彩りを添えます。
(*)全国シャボン玉安全協会の基準に合格した製品を使用している、界面活性剤の含有量が3%以下のシャボン玉液。
■シャンパンオープンと雲まんじゅうのふるまい
当日は、1日でも多く壮大な雲海が見られますようにという願いを込めて、お客さまと一緒にシャンパンオープンを実施。シャンパンオープンの未来を開くという意味になぞらえたセレモニーです。また、雲をイメージしたオリジナルの雲まんじゅうも用意。シャンパンと雲まんじゅうは、イベントの参加者限定です。
■新たなデザインが描かれた雲海ゴンドラが登場
テラスでは、山の上からの絶景を楽しみ尽くせるよう、9つの過ごし方を提案する「Cloud9(クラウドナイン)計画」が進行中。現在は、雲にまつわる6つの展望スポットが点在しています。2023年は、そのうちのひとつである、船の舳先(へさき)をイメージしたSky Wedge(スカイウェッジ)のイラストが描かれた雲海ゴンドラが登場します。2022年は「Cloud Walk(クラウドウォーク)」が描かれたゴンドラが登場し、今後もそれぞれの展望スポットが描かれた雲海ゴンドラが誕生する予定です。100基あるゴンドラの中でも、1基のみのデザインなので、見つけることができれば幸運。
【「雲海テラスオープニングセレモニー2023」概要】
開催日:2023年5月11日
料金:参加無料、雲みくじ300円(税込)
*日帰り利用の場合は、ゴンドラ往復料金が別途かかります。
時間:6:00~6:15
対象:宿泊、日帰り客ともに参加可
備考:シャボン玉キット、シャンパン、雲まんじゅうには数に限りがあります。
天候や気象条件により、セレモニーが翌日へ延期または中止となる場合があります。
【「雲海テラス」について】
期間:2023年5月11日~10月16日
料金:大人1,900円、小学生1,200円、愛犬500円(いずれも税込)
*リゾナーレトマム、トマム ザ・タワー宿泊客は無料
時間:5:00~8:00(上りゴンドラ最終乗車)、9:00(下りゴンドラ最終乗車)
対象:宿泊、日帰り客ともに利用可
備考:営業時間は時期により、異なります。
天候や気象条件により、ゴンドラが運休となることがあります。
融雪の状況により、一部の展望スポットを利用できない場合があります。
愛犬との乗車の際はバギーまたはクレートの利用が必要です。
【星野リゾート トマム/星野リゾート リゾナーレトマム】
住所:北海道勇払郡占冠村字中トマム
URL:https://www.snowtomamu.jp
検索
新着記事
ニュース
ヒルトン成田、特別なプライベート空間「コールマンラウンジ」で、極上のバーベキュ…
ニュース
老舗の蒲鉾メーカー”ヤマサ”の裏山に広がる花の絨毯!『芝桜の小道』が今年も開園
ニュース
手つかずの自然が残る秘境、山口県長門市向津具半島。「むかつ国で遊ぼう」HP新設
ニュース
降り注ぐしだれ桜。広島県世羅町にて「さくら祭り」3/25から開催!色彩豊かな3つの花…
ニュース
約150品種6,500株の"ぼたん"が咲き誇る!埼玉県東松山市「東松山ぼたん園」
ニュース
東京・原宿の“東郷神社”で「幸せ桜」を初公開。「東郷さくらまいり」3/24より開催
ニュース
富士スピードウェイ「2023 富士チャンピオンレースシリーズ (FCR) 」4/1開幕!
[特派員]三角由美子の「いとし、ニッポンの伝統文化」
VOL.5 日本人の大発明。エコでハイスペックな畳をアピールしたい
おすすめ記事
おすすめコラム