
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
都立公園では、新たな魅力ある大規模花壇を創出し、四季を通じた花と光の演出を行う「花と光のムーブメント」を実施しています。
第一弾の浮間公園、第二弾の府中の森公園、第三弾の駒沢オリンピック公園に続き、第四弾はスイセンが咲き誇る葛西臨海公園にて開催されます。
園内には国内のスイセンの名所から集められた約5万7千球(およそ20万輪)のスイセンが咲き誇ります。また、夜には太陽光を利用した発電でやさしくライトアップ。春の訪れを感じる景色を、昼と夜の両方で存分に楽しめます。この機会に、葛西臨海公園でたくさんのスイセンに囲まれた癒しのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
【概要】
日時:2023年2月3日(金)~3月5日(日)
見どころ:
■都立公園最大のスイセン花壇
国内のスイセン名所(静岡県下田市、福井県福井市、千葉県鋸南町、兵庫県洲本市)から集まったスイセンが咲き誇る、都立公園最大のスイセン花壇。全体で約5万7千球(およそ20万輪)のスイセンは圧巻。園路や案内板もリニューアルし、誰もが快適に楽しめます。スイセンのいい香りに包まれて、公園散歩を楽しみませんか。
■ライトアップ
太陽光を利用したライトアップで、園内を華やかに演出。スイセン花壇の昼間とはまた違った表情をお楽しみください。
■イベント
・ステージイベント(2月11日夕方)※荒天中止
・フォトコンテスト(期間中)
・キッチンカー(毎週土・日曜日夕方)
<同時開催イベント概要>
■葛西臨海公園 水仙まつり
球根を提供してくれた全国の“スイセンの名所”が出展します。
日時:2023年2月11日(土・祝)、2月12日(日)10:00~15:00
内容:
・楽器演奏やストリートパフォーマンスのステージショー(開催時間内随時)
・静岡県下田市など国内のスイセンの名所出展ブース
・フラワーアレンジメント教室など
【葛西臨海公園 概要】
都立葛西臨海公園は常時開園、入場無料の開放公園
所在地:江戸川区臨海町6丁目
TEL 03-5696-1331
アクセス:
JR京葉線「葛西臨海公園」下車徒歩1分
東京メトロ東西線「西葛西」T16・「葛西」T17から都営バス葛西臨海公園行き 約20分ほか
URL:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index026.html
検索
新着記事
ニュース
ヒルトン成田、特別なプライベート空間「コールマンラウンジ」で、極上のバーベキュ…
ニュース
老舗の蒲鉾メーカー”ヤマサ”の裏山に広がる花の絨毯!『芝桜の小道』が今年も開園
ニュース
手つかずの自然が残る秘境、山口県長門市向津具半島。「むかつ国で遊ぼう」HP新設
ニュース
降り注ぐしだれ桜。広島県世羅町にて「さくら祭り」3/25から開催!色彩豊かな3つの花…
ニュース
約150品種6,500株の"ぼたん"が咲き誇る!埼玉県東松山市「東松山ぼたん園」
ニュース
東京・原宿の“東郷神社”で「幸せ桜」を初公開。「東郷さくらまいり」3/24より開催
ニュース
富士スピードウェイ「2023 富士チャンピオンレースシリーズ (FCR) 」4/1開幕!
[特派員]三角由美子の「いとし、ニッポンの伝統文化」
VOL.5 日本人の大発明。エコでハイスペックな畳をアピールしたい
おすすめ記事
おすすめコラム