
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
魚沼産コシヒカリの本場、新潟県魚沼市には「魚沼三大奇祭」と呼ばれるお祭りがあります。そのうちの一つ「雪中花水祝」(せっちゅうはなみずいわい)が、2023年2月11日(土・祝)に開催されます。雪国魚沼の極寒の中、新婚の男性に水をかけるというこの伝統神事が3年ぶりの開催するということもあり、盛り上がりをみせています。
魚沼市は米どころとしても、酒どころとしても有名な地域。お祭りとあわせて、さまざまな観光スポットや魚沼グルメなどが楽しめます。米どころ魚沼で奇祭に参加して、非日常の空間を体感してみませんか。
祭りの歴史は古く、江戸時代から続く伝統的行事です。江戸時代の文筆家・鈴木牧之(すずきぼくし)による随筆『北越雪譜』(ほくえつせっぷ)にも、当時の祭礼の様子が記録されています。メインとなるのは、新婚の男性に極寒の中で水をかける神事。裃(かみしも)・巫女(みこ)などの古式ゆかしい装束に身を包んだ人々の大行列はまるで絵巻物を見ているような雰囲気を感じられます。
※魚沼三大奇祭は、他に「百八灯」(2023年3月5日開催)、「しねり弁天たたき地蔵まつり」があります。
【雪中花水祝(せっちゅうはなみずいわい)】
雪国魚沼の極寒の中、新婚の男性に水をかけるという一風変わった行事
開催日:2023年2月11日(土・祝)
場所:新潟県魚沼市堀之内 八幡宮境内
概要:水祝の儀、ハト飾り市(伝統工芸品)、行列行進、うまいもの市など
URL:https://www.iine-uonuma.jp/kisai1/
検索
新着記事
ニュース
栃木県最古の酒蔵で、「見て・呑んで・楽しむイベント」開催!創業350周年を記念
ニュース
「HAKUBA Freeride Week」2/4~10開催!スノーピークランドステーション白馬で抽選会…
ニュース
1日1組限定!静かな別荘地で贅沢な滞在を「GIFTHOUSE 館山」オープン。30%OFFプランも
ニュース
約1ヵ月しか見られない絶景の中で、感動的な朝を迎える「絶景根びらき朝活」新登場
ニュース
トマム、ダイナミックな雲海を鑑賞「雲海テラスオープニングセレモニー2023」開催
ニュース
北海道・弟子屈に結氷シーズン到来!神秘的な自然現象・結氷動画、アクティビティプ…
ライターたちの「全国うまいもの図鑑」
【青森県】甘い×しょっぱいの最強コンボ!南部せんべい界の新鋭「チョコQ助」
ニュース
青森県弘前市にて、冬を楽しむグランピングイベントや雪燈籠まつり開催
おすすめ記事
おすすめコラム