
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
神奈川県相模原市の市の花でもあるアジサイが見頃を迎えています。市内には、約200種10000株が植えられている「相模原北公園」や、約2kmにわたりアジサイが咲く「あじさい通り」などの名所があります。
アジサイを見に相模原市へ出かけてみませんか。公園への道中でも至るところでアジサイに出会えます。
■アナベルといえば「相模原北公園」
公園には「アジサイ園」があり、この時期は多くの人でにぎわっています。園内には約200種類10000株のアジサイが植えられており、特にアナベルが一番の見どころです。ほかには西洋アジサイ、ガクアジサイ、山アジサイなどを楽しむことができます。
相模原北公園は、敷地内の雑木林を利用することで公園全体が植物園のような雰囲気を感じられる公園です。
四季折々の花や野草・樹木など、自然のままの季節感あふれる演出で年間を通じて楽しむことができます。
【相模原北公園】
所在地:相模原市緑区下九沢2368-1
TEL:042-779-5885(相模原北公園管理事務所)
■約200種類が咲き誇る「相模原麻溝公園」
公園内には約200種類7,400株のアジサイが植えられ、樹林広場、フィールドアスレチック外周などでアジサイ(アナベル、姫アジサイ、七段花(しちだんか)、城ケ崎(じょうがさき)等)を楽しむことができます。
アジサイ散策マップ <(公財)相模原市まち・みどり公社作成>:
http://www.sagamiharashi-machimidori.or.jp/green/asamizo_flower_calendar#7129
【相模原麻溝公園】
所在地:相模原市南区麻溝台2317-1
TEL:042-777-3451(相模原麻溝公園管理事務所)
■市の花 アジサイ
市制20周年にあたる昭和49年11月に、市民に愛され、緑と太陽のまちにふさわしい市の風土に適したものとしてアジサイが市の花に選ばれました。昭和50年6月からはアジサイの無料譲渡会が市役所で行われ、街の至るところにアジサイが植えられてきました。
公園以外では、平成6年に市民の皆様から愛称を募集して名付けられた「あじさい通り」(中央区清新7丁目交差点~上中の原団地前)に約2kmにわたってアジサイが植えられているなど、市内の様々な場所でアジサイを見ることができます。
新着記事
ニュース
長野「GLAMPROOK飯綱高原」、オールインクルーシブの最高級グランピングに夏限定アク…
ニュース
京丹後と城崎で心の美を呼び起こす、食とアートの祭典『ECHO』7/22〜8/21開催
ニュース
屋形船で愉しむ夏の短夜。日本3大鵜飼“大洲のうかい”を間近で臨む「鵜飼観覧ディナー…
ニュース
山をのぼってでも食べたい、こだわりのかき氷の季節が今年も!「南阿蘇のやさしい氷…
ニュース
山梨ワインとグランピングのマリアージュ・ツアー7/23開催!1泊2日「勝沼醸造」×「杓…
ニュース
弘前ねぷたまつりの節目を祝う「弘前ねぷた300年祭」を開催!記念の年ならではの特別…
ニュース
長野県北アルプス乗鞍岳「冷泉小屋」リニューアルグランドオープン!16年の時を経て…
ニュース
「月」と「鮪」をテーマにした1日5組限定の宿、静岡県焼津市の『石上』がリニューアル
おすすめ記事
おすすめコラム