
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
株式会社TBSグロウディアが運営する星の王子さまミュージアム(神奈川県箱根町)では、2022年5月28日(土)~7月3日(日)まで、「ローズフェア2022」を開催します。
会期中は、作家・飛行家アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ(1900~1944)が生きた時代のフランス風の建物を背景に、赤を基調としたローズガーデンが一年のうちで最も美しい時期を迎えます。また、ミュージアムショップではバラをテーマにグッズを販売し、レストランでは期間限定メニューを提供。
<王子さまとバラの物語>
むかし、むかし、小さな王子さまがいました。王子さまは、自分よりわずかに大きいだけの星に住んでいました。ある日、星に咲くバラと仲違いしてしまった王子さまは、星を出ることにしました。そして、星々を旅するなかで出会った人たちを通して、「大切なこと」を知っていくのでした。
地球には、ひとつの庭園に5,000本ものバラが咲いている。王子さまは、自分の持っていたバラがこの世でたった一輪の花だと思っていたため、悲しい気持ちになりました。
王子さまは、地球で出会ったキツネから「大切なこと」を教えてもらいます。それは、水をやったり風よけのついたてを立ててあげたり「バラのために費やした時間こそ、そのバラをかけがえのないものにした」ということでした。
C'est le temps que tu as perdu pour ta rose qui fait ta rose si importante.
(きみのバラをかけがえのないものにしたのは、きみがバラのために費やした時間だ)
『星の王子さま』第21章 キツネの台詞より
■星の王子さまミュージアムにある特別なバラ
ひとつの庭園に咲く5,000本ものバラよりも、たった1本のバラが大切な理由には、費やした時間という「目には見えないもの」がありました。
星の王子さまミュージアムのローズガーデンに咲くバラは、約41品種104株と決して多くはありません。しかし、『星の王子さま』の物語に登場する王子さまとバラに思いを馳せながら観賞することで、日頃忘れてしまっている「大切なこと」を思い出すことができるでしょう。
■「ローズフェア2022」の楽しみ方
会期中は、ミュージアムショップではバラをテーマにグッズを販売。レストラン ル・プチ・プランスでは期間限定メニューを提供。
【イベント概要】
名称:ローズフェア 2022(Rose Fair 2022)
期間:2022年5月28日(土)~7月3日(日)※会期中の休園日:2022年6月8日(水)
時間:10:00~18:00(最終入園:17:00)
場所:星の王子さまミュージアム(神奈川県足柄下郡箱根町仙石原909)
※バラの開花は気象状況等により変化します。詳しい開花状況はお問い合わせください。
※表示価格はすべて税込。
※イベントの内容は、予告なく変更になる場合があります。
Le Petit Prince™ Succession Antoine de Saint-Exupéry licensed by(株)Le Petit Prince™ 星の王子さま™
検索
新着記事
ニュース
300年以上続く酒蔵・飯沼本家にキャンプ施設「きのえね SAKE CAMP」4/1オープン
ニュース
400年の歴史都市「富山県高岡市」で、春の祭りを開催
ニュース
水面に映る九州最大級のライトアップは必見!佐賀県武雄市で桜の名所を満喫
エリアナビ
「湯村温泉 緑屋」がオープン!【宿泊レポート】
ペットと過ごす宿
一棟貸切のラグジュアリーヴィラで過ごすひととき。群馬県北軽井沢「あさま空山望」
ニュース
名勝指定100周年を迎えた栗林公園「栗林公園春のライトアップ」3/31から開催
ニュース
全国の注目蔵が集結する一大イベント「SAKE PARK」、渋谷MIYASHITA PARKにて開催
エリアナビ
長野県内の高速道路が乗り降り自由!「信州めぐりフリーパス」が4月1日(土)からス…
おすすめ記事
おすすめコラム