
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
令和3年度は町内にて41回虹を観測した岩手県雫石町。ブランドメッセージ“虹の似合うまち 雫石町”は、「雫石町はよく虹が出る」といった町民からの声を元に2018年度に決定したものです。
その雫石町がこの度、オリジナルプロモーション動画『 Rainbows everywhere, Shizukuishi 』を2022年4月5日(火)よりYoutube及び公式webサイトにて公開します。
プロモーション動画『 Rainbows everywhere, Shizukuishi 』では、雫石町のブランドメッセージ「虹の似合うまち 雫石町」をテーマに、雫石町の食・自然・文化や歴史などのまだまだ知られていない魅力を紹介。
雫石町を愛する多くの学生など地元の方々が出演し、スキー、軽トラ市で使用するトラック、温泉、グルメなどに虹色を取り入れた動画が完成。
撮影は、日本最大の民間総合農場であり国指定重要文化財を数多く有する「小岩井農場」や、アルペンスキー世界選手権が開催され、全日本スキー選手権大会の会場としても数多く使用される「雫石スキー場」など町の名所で行われており、岩手三大ジェラートと評される「松ぼっくり」のジェラート、全国各地で開かれている“軽トラ市”発祥の地として「しずくいし軽トラ市」など町の名物も数多く登場します。
また動画の楽曲を手掛けたのは、現在66作連続でiTunesジャズチャート1位を獲得(2022年4月時点)し、超絶テクニックと唯一無二の楽曲センス、そして圧倒的なライブパフォーマンスと称されている 日本のピアノ・トリオ、H ZETTRIO。本動画用に書き下ろしたオリジナル楽曲『Rainbows everywhere』 を提供。
また年内中に雫石町でのH ZETTRIO初のコンサートも計画中。(日程/会場は後日発表)
動画内で紹介されているインスタグラムの画面は、雫石町内の方や、雫石町を訪れた方が自ら投稿した雫石町の虹。町民から愛される雫石町の魅力が詰まった動画をぜひご覧ください。
■岩手県雫石町について
岩手県雫石町は面積608.82平方キロメートル(東京都23区の面積が627.6平方キロメートル)、人口約1.6万人 (2020年3月31日現在)の町で、盛岡市に隣接しており、岩手山をはじめとした美しい自然にあふれ、温泉や雫石スキー場・小岩井農場など観光スポットも多く擁しています。
平成30年からシティプロモーション事業を開始し、ブランドメッセージ・ブランドロゴを元に、町内外に向けて情報発信を取り組んでいます。
・平成30年(2018年)にブランドメッセージ「虹の似合うまち 雫石町」を発表。町民に対してヒアリングを行い、自然環境の豊かさ・それに対する町民の深い愛着、「雫石町はよく虹が出る」といった声から決定。
【PR動画概要】
タイトル: 『 Rainbows everywhere, Shizukuishi 』
公開日: 2022年4月5日(火)
<Youtube URL>
https://youtu.be/4yx34XFe31c
<特設サイトURL>
https://www.town.shizukuishi.iwate.jp/pr_rainbow/
検索
新着記事
ニュース
手つかずの自然が残る秘境、山口県長門市向津具半島。「むかつ国で遊ぼう」HP新設
ニュース
降り注ぐしだれ桜。広島県世羅町にて「さくら祭り」3/25から開催!色彩豊かな3つの花…
ニュース
約150品種6,500株の"ぼたん"が咲き誇る!埼玉県東松山市「東松山ぼたん園」
ニュース
東京・原宿の“東郷神社”で「幸せ桜」を初公開。「東郷さくらまいり」3/24より開催
ニュース
富士スピードウェイ「2023 富士チャンピオンレースシリーズ (FCR) 」4/1開幕!
[特派員]三角由美子の「いとし、ニッポンの伝統文化」
VOL.5 日本人の大発明。エコでハイスペックな畳をアピールしたい
[特派員]ゴトウクミコの「アウトドアライフのすすめ」
VOL.5 熊野古道を歩いてサウナ&ステイを楽しもう!
ニュース
ワイナリー・ショップ & レストラン併設の複合施設「STARRACE KOMORO (スタラス小諸)…
おすすめ記事
おすすめコラム