
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
2022年2月19日(土)~2月27日(日)に開催する益子WEB陶器市は、開催に先立ち2月11日(金・祝)からプレサイトをオープン。複数の作家作品を一緒に購入できる、まるで益子陶器市さながらの益子WEB陶器市をお楽しみください。
■プレサイトで事前に出品作品をチェックして、お気に入り保存を活用しよう
プレサイトでは、5,000種類以上の作品を事前に見ることができ、お気に入りの作品を見つけたら「お気に入り作品」に登録することができます。
多種多様な作品が出品される益子WEB陶器市では「もう一度あの作品をみたいけれどたどり着けない。」といったことも…。「お気に入り作品」に登録しておくと、また見つけ出す手間がなくなり、2月19日(土)9時からの販売開始後に自分のお気に入りページから購入までの流れをスムーズに行うことができます。ただし、「お気に入り登録」は在庫を確保するものではないので、買いたいものが決まったら早めの購入をお薦めします。作品は本番直前まで随時増えていき、第2窯出し(2/22)のタイミングで新規の作品が多数追加となる予定です。
■「春を彩る益子の皿・プレート」特集ページが新たに登場!
同サイトは「皿・プレート」「鉢・ボウル」「和茶器」「洋茶器」など、カテゴリー別に作品を探すことができる他、出品者である作家・窯元・販売店等の名前で探したり、「かまぐれの丘」「路地裏テント」など益子陶器市でおなじみの「テント村」ごとに作家作品を探すこともできます。
それに加え今回は新たに「春を彩る益子の皿・プレート」と題した特集ページを用意。特集ページでは「花柄・草木柄」「ブルー・グリーン系」「イエロー・ピンク系」「白・カラフル系」「動物・いきもの」にカテゴリーごとにそれぞれ分けられ、これから訪れる春にぴったりの暮らしを彩る作品が並びます。
【第4回益子WEB陶器市概要】
名称:第4回益子WEB陶器市 2022早春
内容:陶器等や手工芸品を販売する期間限定の陶器市特設サイト
期間:2022 年2月19日(土)9:00~2月27日(日)17:00
URL:https://toukiichi.mashiko.online/
主催:一般社団法人ましこラボ
後援:益子町・益子町観光協会・益子町商工会・益子焼協同組合・益子焼販売
検索
新着記事
ニュース
栃木県最古の酒蔵で、「見て・呑んで・楽しむイベント」開催!創業350周年を記念
ニュース
「HAKUBA Freeride Week」2/4~10開催!スノーピークランドステーション白馬で抽選会…
ニュース
1日1組限定!静かな別荘地で贅沢な滞在を「GIFTHOUSE 館山」オープン。30%OFFプランも
ニュース
約1ヵ月しか見られない絶景の中で、感動的な朝を迎える「絶景根びらき朝活」新登場
ニュース
トマム、ダイナミックな雲海を鑑賞「雲海テラスオープニングセレモニー2023」開催
ニュース
北海道・弟子屈に結氷シーズン到来!神秘的な自然現象・結氷動画、アクティビティプ…
ライターたちの「全国うまいもの図鑑」
【青森県】甘い×しょっぱいの最強コンボ!南部せんべい界の新鋭「チョコQ助」
ニュース
青森県弘前市にて、冬を楽しむグランピングイベントや雪燈籠まつり開催
おすすめ記事
おすすめコラム