
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
草津温泉観光協会が新たに制作した8K映像、8D立体音響を使った、草津温泉のPR動画をYouTubeに公開し、動画公開と共に特設サイトも公開されています。
■草津温泉
草津温泉は群馬県北西部にある温泉街。
日本一の自然湧出量を誇る草津温泉は、数多くの観光客を魅了し、日本三名泉の一つとして知られる温泉地。
伝統を守り続けるとともに、新しい魅力を造りだし、日々進化を続ける温泉街は常に賑わっています。
浴衣姿で、写真を撮りながら食べ歩きや温泉巡りをして、 広場やベンチでくつろぐ観光客。
様々な楽しみ方が出来る街並みとなっています。夜にはライトアップで幻想的な世界が広がり、昼とは異なる景観を楽しむ事ができ、昼から夜まで癒される観光地です。
■withコロナの状況だからこそ草津温泉を身近に感じてもらいたい
新型コロナウイルス感染症が拡大した直後の温泉街は静かでした。
施設の休業も増え、以前の賑わいが嘘のように無くなりました。
現在は、新型コロナウイルスの感染者数が減少傾向にあり、客足も徐々に戻りつつあるが、なかなか観光や旅行に足を運べない人も多く見られます。
そこで、より鮮明な8K映像と立体音響の8Dを使用し「旅行に来られない人のためにも草津温泉の良さを実感してもらいたい」「まるで草津温泉に訪れているかの様な体験ができれば」という想いがこもった企画をお届けします。
■8K8Dで届ける草津温泉PR動画の概要
タイトル:【草津温泉 8K 映像 8D 立体音響】Kusatsu Onsen Japan in 8K Video with 8D Audio/
草津温泉のメインストリートともいえる「湯畑」を始め、草津町内の観光スポットが登場。
立ち上がる湯煙、夜の幻想的な空間、ご当地の食文化、人々のあたたかさ それらを高い解像度を誇る8K、立体的で迫力のある8Dを使用した動画で映し出し、色の鮮やかさやその場の臨場感、迫力をより鮮明に、まるでその場にいるかのように感じる事ができます。
【草津温泉 8K 映像 8D 立体音響】
https://youtu.be/f9ETGBkGeHc
■特設サイトで全バージョンの動画を試聴
メイン動画の他、カテゴリー別のショートムービーも公開されており、草津温泉ならではの温泉、自然、ライトアップなどをより鮮明に体感できます。
また、8K動画とは別に草津温泉を連想する4つのカテゴリーで合計8本の8D(立体音響)のオリジナル音源も公開。リラックスしたい時や作業時などに楽しめるような音源となっており、温泉の湧き出る音、広大な自然、人々で賑わう街並み、目を瞑ると、頭の中に自然と草津温泉の雰囲気を感じる事ができます。
こちらはヘッドフォンやイヤフォン等をつけて試聴をすることで、より臨場感のある音が体験できます。
【草津温泉8K8D動画特設サイト】
https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/8K8D/oto/index.html
■著作:(一社)草津温泉観光協会
https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/top.php
■特設サイトURL:
https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/8K8D/...
■制作:COOTS株式会社
■撮影:2021年
■撮影スポット:
湯畑 / 裏草津(地蔵地区)/ 西の河原公園 / 西の河原通り/ 西の河原露天風呂 / 御座之湯 / 草津温泉スキー場 / 草津熱帯圏 / 草津温泉 望雲(食事)/ そば処わへい / いざかや水穂 / 射的本舗まんだら堂 / 玉屋酒店 / ラビスタ草津ヒルズ / つつじ亭 / 清月堂 門前通り店 / 嫗仙の滝
検索
新着記事
ニュース
栃木県最古の酒蔵で、「見て・呑んで・楽しむイベント」開催!創業350周年を記念
ニュース
「HAKUBA Freeride Week」2/4~10開催!スノーピークランドステーション白馬で抽選会…
ニュース
1日1組限定!静かな別荘地で贅沢な滞在を「GIFTHOUSE 館山」オープン。30%OFFプランも
ニュース
約1ヵ月しか見られない絶景の中で、感動的な朝を迎える「絶景根びらき朝活」新登場
ニュース
トマム、ダイナミックな雲海を鑑賞「雲海テラスオープニングセレモニー2023」開催
ニュース
北海道・弟子屈に結氷シーズン到来!神秘的な自然現象・結氷動画、アクティビティプ…
ライターたちの「全国うまいもの図鑑」
【青森県】甘い×しょっぱいの最強コンボ!南部せんべい界の新鋭「チョコQ助」
ニュース
青森県弘前市にて、冬を楽しむグランピングイベントや雪燈籠まつり開催
おすすめ記事
おすすめコラム