
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
青森の文化を満喫できる宿「星野リゾート 青森屋」は、「青い森鉄道株式会社」の協力のもと、2022年2月5日から27日までのうち8日間、青森の雪景色と地酒が楽しめる観光列車「酒のあで(*)雪見列車」を運行します。車内では、青森の雪景色を眺めながら、青森で親しまれている食材を使用した料理と地酒が味わえます。また、昔なつかしい硬券切符をオリジナルの切符ホルダーに入れ、旅の思い出として持ち帰ることができます。
*青森の方言で、つまみの意味。
■青森で親しまれている食材をつまみに地酒の飲み比べを堪能
青森では、たこや帆立などの魚介類がつまみとして親しまれています。そのため、車内では、地酒の味わいを一層引き立てるように調理した魚介類のつまみを提供します。合わせる地酒は華やかですっきりとした味わいの「陸奥八仙(むつはっせん)」やきめ細かくまろやかな口当たりの「桃川」などです。列車に乗りながら、お好みのつまみと地酒の飲み比べを堪能できます。
■景色の良い場所では速度を落として運行
列車は、速度や停車駅を自由に設定できる特別ダイヤで運行します。そのため、通常ダイヤではすぐに通過してしまう場所でも、景色が良いところではゆっくり走行できます。酒のあで雪見列車を運行する期間は、青森で降雪量が多い時期のため、雪原風景や荒波が打ちつける陸奥湾など、雪国ならではの景色を楽しめます。
■旅の思い出に「オリジナル切符ホルダー」をプレゼント
乗車される方には、「星野リゾート 青森屋―青森」と書かれた限定の硬券切符を発行。乗車時にハサミを入れた切符を旅の思い出として持ち帰ってほしく、オリジナルの切符ホルダーをプレゼント。
【「酒のあで雪見列車」概要】
期間:2022年2月5日、6日、12日、13日、19日、20日、26日、27日
料金:大人8,800円、子ども(4歳~11歳)4,400円(税込)
含まれるもの:三沢駅から青森駅までの往復列車運賃、地酒飲み比べ、ソフトドリンク、料理、オリジナル切符ホルダー
時間:11:30頃 星野リゾート 青森屋出発-13:15頃 青森駅到着
*運行ダイヤ決定次第、公式ホームページにて発表。
定員:40名(最小催行人数2名)
予約:利用日の3日前までに公式ホームページ
(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/aomoriya/)
または星野リゾート 青森屋 アクティビティデスク(0176-51-1116)にて受付
対象:宿泊者、外来利用者いずれも可
※天候や仕入れ状況により、運休または内容が一部変更になる場合があります。
※状況により、定員を変更する場合があります。
【星野リゾート 青森屋】
「のれそれ(*青森の方言で目一杯の意味)青森 ~ひとものがたり~」をコンセプトに、青森の祭りや方言などの文化を満喫できる温泉宿。約22万坪の敷地内には、池や古民家の点在する公園もあり、食事や多彩なアクティビティを楽しむことができます。
住所:青森県三沢市字古間木山56
URL:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/aomoriya/
検索
新着記事
ニュース
手つかずの自然が残る秘境、山口県長門市向津具半島。「むかつ国で遊ぼう」HP新設
ニュース
降り注ぐしだれ桜。広島県世羅町にて「さくら祭り」3/25から開催!色彩豊かな3つの花…
ニュース
約150品種6,500株の"ぼたん"が咲き誇る!埼玉県東松山市「東松山ぼたん園」
ニュース
東京・原宿の“東郷神社”で「幸せ桜」を初公開。「東郷さくらまいり」3/24より開催
ニュース
富士スピードウェイ「2023 富士チャンピオンレースシリーズ (FCR) 」4/1開幕!
[特派員]三角由美子の「いとし、ニッポンの伝統文化」
VOL.5 日本人の大発明。エコでハイスペックな畳をアピールしたい
[特派員]ゴトウクミコの「アウトドアライフのすすめ」
VOL.5 熊野古道を歩いてサウナ&ステイを楽しもう!
ニュース
ワイナリー・ショップ & レストラン併設の複合施設「STARRACE KOMORO (スタラス小諸)…
おすすめ記事
おすすめコラム