
愛知県で、新たなナイトコンテンツ造成へ向けたイベントとして一般社団法人とこなめ観光協会主催の「とこなめ焚き火ナイト」が開催されます。
9月~10月の常滑りんくうビーチオフシーズンに、三密を避けたイベントを企画し、市民や観光客に楽しんでもらえるようなフォトスポットや体験コンテンツを作り、ホテルでの宿泊や長期滞在、にぎわいを創出します。そして、新たな常滑のナイトコンテンツとして位置づけ、観光消費及び宿泊の促進・観光消費額の増加など持続的な収益モデルを確立し、今後の定期開催を目指します。
【「とこなめ焚き火ナイト」概要】
開催日:令和3年9月25日(土)、10月23日(土)16:00~20:00 ※雨天中止
内容:焚き火bar(有料)
焚き火を囲みながら、地元産品を使ったフードをはじめお酒やコーヒーを楽しむという非日常空間を演出。
◎二部入れ替え制
1部 17:00~18:30、2部 19:00~20:30
■ワークショップ(有料)
・キャンドルづくり体験
・常滑焼オーナメントづくり体験
■RINKUモニュメントライトアップ(無料)
常滑りんくうビーチの人気フォトスポットである「RINKU」モニュメントをライトアップする。
■常滑焼灯篭ロード(無料)
常滑りんくうビーチ駐車場から砂浜エリアにかけ、常滑焼のランプシェードを並べ常滑焼の認知度向上・魅力向上を目指します。
入場料:
有料エリア/焚き火bar、ワークショップ
・前売券 3,000円(税込)※フードやワークショップに使えるチケット5枚付き
・当日券 3,500円(税込)※フードやワークショップに使えるチケット5枚付き
※焚き火barの座席は一部定員54名(二部入れ替え制)のため、前売券購入がオススメ。お申込み順にて、座席を確保します。
無料エリア/RINKUモニュメントライトアップ、 灯篭ロード
主催:一般社団法人とこなめ観光協会
URL:https://takibi-night.com/

Posted by
Drive! NIPPON編集部
Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。
- ポール・スミスとMINIが、1台限りのカスタムメイド車両 “MINI STRIP”を世界初披露
- 星のや京都、夜の妙心寺退蔵院を貸し切り!月夜に照らされる紅葉を楽しむディナープラン「月夜の薄紅葉狩り」開催
-
2025/2/7
食べる・買う
【ミツカンミュージアムの魅力度】 ・総合評価 :★★★★☆ 子供から大人まで見て、触って楽しめる体験型博物館です <項目別の魅力度>…
-
2025/1/27
旅のヒント
ドライブを楽しむ方法は人それぞれですが、今回は「下道」ドライブにフォーカスして、その魅力とコツをご紹介します。思い付きで立ち寄って観光やグルメを楽しむも…