
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
いよいよ冬本番。寒さが厳しくなるこれからの季節を彩るイベントが、島根県松江市にある日本庭園「由志園」で開催されます。市東部、中海に浮かぶ島「大根島」にある由志園は、「日本で最も美しい庭園のひとつ」と評され、ミシュランガイドと共に有名な格付け観光ガイド「ブルーガイド」にて三ッ星を獲得しています。この庭園では11月14日(土)より、冬の鮮やかさを演出するイルミネーション「黄金の国ジパング2020」を開催しています。総計130万球ものイルミネーションの点灯と50台のプロジェクターによるマッピングは圧巻!庭園全体をキラキラと美しく輝かせる灯りが、和の温もりを演出します。
■和の演出で総計130万球のイルミネーションで日本庭園を彩る
庭園全体を50台のプロジェクターによるマッピング、白糸の滝イルミネーションや1670万色に光り輝く出雲富士、千坪の藤の森、その上に広がる八雲の世界、デジタル竹林など、今年は、フルピクセルイルミネーションを使った躍動感のある演出が楽しめます。また、花札48といった花札をモチーフにした和の演出等、「日本庭園由志園」ならではの和の演出、音と光の展示を堪能ください。
【イベント期間】
<紅葉ライトアップ&イルミネーション>11月14日~11月30日
<クリスマスイルミネーション>12月1日~12月27日
<ニューイヤーイルミネーション>1月2日~1月11日
※各イベント詳細はサイトをご確認ください
https://www.yuushien.com/event/2020autumn/lightup.html
■紅葉
11月中旬から下旬にかけて紅葉が見頃に紅葉の季節も見応え満点です。
300本以上のイロハモミジやドウダンツツジなどが色づき、園内を雅に染め上げます。 1月からは假屋崎展(来年で10回目)も予定しています。
■牡丹
年間を通して満開の牡丹が楽しめます。
屋外の牡丹園では例年4月上旬から5月下旬が見頃ですが、牡丹の館では一年中いつでも見頃。毎日欠かさず鉢の植え替えを行い、温度や湿度を調整することで季節を問わず大輪の牡丹が咲いています。
【施設概要】
施設名:日本庭園 由志園
住所:島根県松江市八束町波入1260-2
TEL:0852-76-2255
営業時間:9:00~17:00
定休日:12月30日、31日
入園料・その他料金:800円~1,200円
※花の開花の状況や、企画展によって変動します。
URL:https://www.yuushien.com
<12月以降スタートの新キャンペーン!>
癒しと笑顔を提供する、“新しい宿泊観光“を楽しんでいただくため、松江市では「Re Happy! キャンペーン」をスタート。ウェブサイトにて新たに冬の観光と宿泊に関する情報をまとめたページが追加されました。
さらに、「Re happy! キャンペーン」より、「姉妹都市割引キャンペーン」の予約開始が12月18日(金)よりスタートします。
■姉妹都市応援割引キャンペーン
“姉妹都市”と“市人会会員”を対象としたキャンペーンを打つ自治体は松江市が初。予約は12月18日(金)から随時受付開始します。対象期間は1月1日(金)~3月10日(水)までの宿泊分となります。宿泊の半額割引(最大5000円引き)するキャンペーンですので、是非ご利用ください。
期間: 1月1日~3月10日
詳細: https://www.kankou-matsue.jp/rehappy/plans/794
新着記事
ニュース
日本初の常設都市型ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」4/22運行開始!
ニュース
岡山県倉敷市、みらいの宿泊が40%以上お得になる、限定宿泊プランの販売キャンペー…
ニュース
青森県平川市、1/17 (日) 平川グルメ&ねぷたをオンライン体験。東京にてワークショ…
ニュース
冬の風物詩 氷魚 (ひうお) の漁獲好調!琵琶湖固有の冬の味覚・湖魚を味わえるシーズ…
HIROKOの「旅するワイン」
VOL.10 新潟の自然に寄り添う”新潟ワイン”。フェルミエ「田園 新潟 シャルドネ2019」
ニュース
地域の個性が光る雛人形がお出迎え!おんせん県おおいたの城下町でひなめぐり
温泉宿とその女将たち
青森県 鯵ヶ沢温泉 ホテルグランメール山海荘 若女将 杉澤知恵さん
ニュース
星のや竹富島、1日1組限定サバニから夕日の絶景を眺める「大人のいりばなデート」今…
おすすめ記事
おすすめコラム