
約800年、日本の茶文化を支えてきた、茶畑や歴史情緒あふれる茶問屋が優良な状態で残る「日本茶のふるさと」京都府南部山城地域でサイクリングを楽しみませんか。
日本遺産を中心とする12箇所がスタンプ地点です。6箇所以上のスタンプを集めた方に完走証などをプレゼント。また、スタンプラリーのアプリでは、スタンプ地点の他、観光スポットやグルメ情報も楽しめます。
このイベントは、山城地域の魅力発信や新型コロナウイルスの影響で低迷している地域周遊や観光消費拡大を目指しています。
【概要】
開催期間:2020年10月1日(木)~11月30日(月)
景品:
スタンプラリー地点12箇所のうち、6箇所以上のスタンプをゲットされた方にプレゼント
〇完走証(全員)
〇記念ステッカー(先着200名)
○山城地域の特産品2000円相当(抽選12名)
参加方法:
お手持ちのスマートフォン端末にマップアプリ(ambula map)をダウンロードすることで、スタンプラリーに参加できます。
スタンプ登録ポイント:
1.宇治橋
2.五里五里市
3.流れ橋と浜茶
4.さくらであい館
5.(通称)舟形公園
6.高神社
7.永谷宗円生家
8.上狛茶問屋街
9.笠置寺
10.石寺の茶畑
11.けいはんなプラザ 日時計広場
12.道の駅お茶の京都 みなみやましろ村
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、地域の方や他の参加者とのソーシャルディスタンスを適正に保つなど、ご注意いただくとともに自転車のルールを守ったうえで、お楽しみください。
詳細は、京都やましろ観光ホームページへ:
https://www.pref.kyoto.jp/kyotoyamashiro/cyMapStmp-index.html

Posted by
Drive! NIPPON編集部
Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。
- これが2020年式のTSUKIMI!3万輪のバラとスイーツをお供に月を愛でる、お月見イベント開催
- 新たな九州離島観光のカタチ「アイランドホッピング」。地域航空会社の小さなプロペラ機を有効活用し島から島へ
-
2025/2/7
食べる・買う
【ミツカンミュージアムの魅力度】 ・総合評価 :★★★★☆ 子供から大人まで見て、触って楽しめる体験型博物館です <項目別の魅力度>…
-
2025/1/27
旅のヒント
ドライブを楽しむ方法は人それぞれですが、今回は「下道」ドライブにフォーカスして、その魅力とコツをご紹介します。思い付きで立ち寄って観光やグルメを楽しむも…