
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
地方創生を目指し、「日本一アクセスが良い田舎」と呼ばれる神戸市北区の谷上地区で2018年に発足した「谷上プロジェクト」は、地区のさらなる発展と働く女性や美に関心のある世代を対象としたスポットを生み出すべく、谷上地区の箕谷エリアにある温泉ホテルの敷地内に、オシャレにキャンプを楽しめるグランピング施設「GLAMP DOME 神戸天空(グランドーム こうべ・てんくう)」をオープンしました。
■谷上プロジェクトとは?
神戸市北区の谷上地区は六甲山系の北側に位置する、自然豊かな田舎まちです。一番の特徴は、ホタルが住むほどの美しい自然があるにもかかわらず、国内外からのアクセスが非常に優れているという点です。
プロジェクトではこの潜在能力の高さに着目して地方創生に取り組んでいます。谷上駅にコワーキングスペースを設けるなど、これまで谷上に人が集まるような試みを行ってきました。
2020年6月からは、より多くの人に訪れてもらおうと、経済を動かす力のある女性をターゲットに、「BE TOWN TANIGAMI」(ビー タウン タニガミ)という取り組みを開始。名前は地元の神戸市民に親しみを持ってもらおうと、阪神・淡路大震災から20年をきっかけに生まれた「BE KOBE」に由来しています。
内容としては、谷上駅やその周辺に美容に関する店舗を集めることで「谷上=美のまち」というイメージを定着させ、谷上に来る人を増やして盛り上げていこうというものです。現在、美と健康に着目したカフェやセルフエステ店、美肌脱毛専門店などの美スポット5店舗が加盟しています。
<“絶景温泉×グランピング“人気の秘密>
(1) 夜景と「美肌の湯」をラグジュアリーに楽しむプライベート空間
神戸市北区の夜景が一望できる大自然の中に、直径7mと10mの2種類の大型ドームテントを配置。エアコンや個別のBBQスペースが完備されているので、他のお客様と接触することなくプライベートな滞在が可能です。
また、一般的にpH値が7.5以上だと「美肌の湯」といわれますが、当温泉の源泉のpH値は8.5です。疲労回復や健康増進はもちろん、肌に非常にいい泉質となっています。
(2) グランピング施設では初!「温泉足湯-Bar-」
施設内には、夜景を見てお酒を飲みながら足湯が楽しめるバーが併設。19:00〜21:00の間、セルフ方式で好きな飲み物が味わえます。他にも、キャンプファイヤーやプライベートドーム限定の専用ファイヤーピットなど、女性が喜ぶ設備も用意。
(3) 神戸エリアの食材満載のBBQとホテル顔負けのアメニティ
神戸牛や地元の農産物・魚介類を使った贅沢なBBQを提供。
さらには、タオルや歯ブラシ等はもちろん、作務衣やドライヤーなども完備されているので、手ぶらでOK。全室にWi-fiとコンセントもあるので、不便さは感じません。
URL:https://www.kobe-glamping.com/
検索
新着記事
[特派員]三角由美子の「いとし、ニッポンの伝統文化」
VOL.5 日本人の大発明。エコでハイスペックな畳をアピールしたい
[特派員]ゴトウクミコの「アウトドアライフのすすめ」
VOL.5 熊野古道を歩いてサウナ&ステイを楽しもう!
ニュース
ワイナリー・ショップ & レストラン併設の複合施設「STARRACE KOMORO (スタラス小諸)…
[特派員]SAYAKAの「おでかけ着物日和」
VOL.5 家康のふるさと。愛知県岡崎市・岡崎城でゆったりと桜を愛でる午後
ニュース
300年以上続く酒蔵・飯沼本家にキャンプ施設「きのえね SAKE CAMP」4/1オープン
ニュース
400年の歴史都市「富山県高岡市」で、春の祭りを開催
ニュース
水面に映る九州最大級のライトアップは必見!佐賀県武雄市で桜の名所を満喫
エリアナビ
「湯村温泉 緑屋」がオープン!【宿泊レポート】
おすすめ記事
おすすめコラム