
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
「うずしおクルーズ」を運営するジョイポート南淡路株式会社は、うずしおの旬と呼ばれている「秋の大渦」シーズンを迎えます。秋は世界的にも稀有な自然現象である「鳴門海峡のうずしお」が年間を通じて最も迫力を増し、特に「大潮」と呼ばれる期間は迫力のある光景が現れる確率が高く、「秋の大潮」は渦潮の旬だと呼ばれています。
うずしおクルーズは、"関西随一の観光島「兵庫県・淡路島」で世界最大の渦潮を体験しに行く遊覧船「咸臨丸」「日本丸」を運航しています。
■淡路島うずしおクルーズの特徴
・船上ガイドが常駐
全便に船上ガイドが乗船し、渦潮を見るだけではなく淡路島の景色や歴史にふれられる
・ゆったりとした優雅なクルージング
渦潮観潮船の中では最大の船の大きさ、約1時間という最長のクルージング時間
・乗船者満足度は92%以上
乗船者アンケート(実施期間:2017年3月~2020年4月)で乗船者満足度92%超
・トリップアドバイザーが選出するトラベラーズチョイス2020に選出
トリップアドバイザーで旅行者がシェアした口コミ、評価、保存内容すべてに基づき、優れた施設や観光地、ブランドにトラベラーズチョイス ベスト・オブ・ザ・ベストのアワードが贈られます。今回、うずしおクルーズが観光地部門でトラベラーズチョイス2020に選出されました。
■秋のうず潮の見頃期間【大潮の時期】
・ 9月1日 (火) ~ 9月8日 (火) 【大潮:9月1日 (火) ~9月4日 (金) 】
・ 9月13日(日)~ 9月24日(木)【大潮:9月16日 (水) ~9月18日 (金) 】
・ 9月27日(日)~10月 9日(金)【大潮:9月30日 (水) ~10月3日 (土) 】
・10月12日(月)~10月23日(金)【大潮:10月15日 (木) ~10月18日 (日) 】
・10月27日 (火) ~11月8日 (日) 【大潮:10月30日 (金) ~11月2日 (月) 】
・11月11日 (水) ~11月21日 (土) 【大潮:11月14日 (土) ~11月16日 (月) 】
・11月29日 (日) ~12月7日 (月) 【大潮:11月29日 (日) ~12月1日 (火) 】
■「うずしおクルーズ」ホームページ:
https://www.uzu-shio.com/
検索
新着記事
ニュース
春の半田運河を盛り上げる「萬三の白モッコウバラ祭2023」4/15~30、愛知県半田市に…
ニュース
成田ゆめ牧場、桜と菜の花の競演!「ゆめの花あかり~焚き火と桜と菜の花と~」開催中
エリアナビ
宮崎の春を演出!美しいシャクナゲが咲き誇る「しゃくなげ花祭り」4月1日(土)から…
ニュース
ヒルトン成田、特別なプライベート空間「コールマンラウンジ」で、極上のバーベキュ…
ニュース
老舗の蒲鉾メーカー”ヤマサ”の裏山に広がる花の絨毯!『芝桜の小道』が今年も開園
ニュース
手つかずの自然が残る秘境、山口県長門市向津具半島。「むかつ国で遊ぼう」HP新設
ニュース
降り注ぐしだれ桜。広島県世羅町にて「さくら祭り」3/25から開催!色彩豊かな3つの花…
ニュース
約150品種6,500株の"ぼたん"が咲き誇る!埼玉県東松山市「東松山ぼたん園」
おすすめ記事
おすすめコラム