
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
ザ・ホテル青龍 京都清水は、ホテル4階に位置するK36 The Bar & Rooftopおいて、通常は事前予約を受け付けていない特等席を確約する宿泊プランを2020年8月1日(土)より販売します。
ホテルは昭和初期に移転、新築された元京都市立清水小学校を保存、活用したホテルです。このプランでは、ホテルの屋上をバーとしたオープンエアーな空間で、ここでしか観覧できないヘリテージ(遺産)建築や京都の景色を一望しながらおとなの時間を過ごすことができます。清水寺や八坂の塔を眺めながらお酒やお食事を楽しめる空間は、両スポットへ徒歩圏内に位置するこのホテルならではの体験です。
【プラン概要】
期間:2020年8月1日 (土) ~
客室:各グレードのツインルームまたはキングルーム
(チェックイン15:00、チェックアウト12:00)
内容:
1泊朝食付き + K36での2名分のオードブルと選べるワインボトル(赤・白・スパークリング)
ゲストラウンジ滞在時間中フリー(7:30~22:00)
※K36 The Bar&Rooftopの営業時間は15:00~24:00(L.O.23:00)
料金:1室2名利用時 1室¥82,358~
※各日2室限定、別途宿泊税がかかります。
URL:https://www.princehotels.co.jp/seiryu-kiyomizu/
1869年(明治2年)に下京第二十七番組小学校として創設されたことにはじまる清水小学校は、2010年度(平成22年度)をもって141年の歴史に幕を閉じました。 その後、元清水小学校跡地活用計画において、歴史ある建物を保存・活用し、現在のホテルへとコンバージョンされ、「記憶を刻み、未来へつなぐ」をコンセプトにThe Hotel Seiryu Kyoto Kiyomizuとして生まれ変わりました。
■K36 The Bar&Rooftop
ホテルの最上階に位置するバーは、ゆったりとソファでくつろぐことのできる室内のメインバー「K36 The Bar」と、京都の景色を一望しながら過ごせるルーフトップバー&レストラン「K36 Rooftop」の2つのエリアで構成されます。異なる2つの空間は、どちらも良質な夜の時間を過ごすのに満たされた環境です。バーのプロデュースには、京都でコンセプトの異なる「Bar K6」「Cave de K」「Bar Keller」を展開する西田稔氏が参画。カクテル、ウイスキー、シャンパーニュと全てのお酒に氏の想いが込められています。洗練されたおとなの空間で垂涎の美酒をご堪能ください。
検索
新着記事
ニュース
ヒルトン成田、特別なプライベート空間「コールマンラウンジ」で、極上のバーベキュ…
ニュース
老舗の蒲鉾メーカー”ヤマサ”の裏山に広がる花の絨毯!『芝桜の小道』が今年も開園
ニュース
手つかずの自然が残る秘境、山口県長門市向津具半島。「むかつ国で遊ぼう」HP新設
ニュース
降り注ぐしだれ桜。広島県世羅町にて「さくら祭り」3/25から開催!色彩豊かな3つの花…
ニュース
約150品種6,500株の"ぼたん"が咲き誇る!埼玉県東松山市「東松山ぼたん園」
ニュース
東京・原宿の“東郷神社”で「幸せ桜」を初公開。「東郷さくらまいり」3/24より開催
ニュース
富士スピードウェイ「2023 富士チャンピオンレースシリーズ (FCR) 」4/1開幕!
[特派員]三角由美子の「いとし、ニッポンの伝統文化」
VOL.5 日本人の大発明。エコでハイスペックな畳をアピールしたい
おすすめ記事
おすすめコラム