
埼玉県比企郡滑川町と熊谷市楊井にまたがる国営武蔵丘陵森林公園では、約300ha・東京ドーム約65個分の面積をもつ公園内に約1万本もの「ヤマユリ」が自生しており、関東最大級の自生地となっています。この「ヤマユリ」の花が、2020年7月16日(木)時点で順次開花をはじめ、まもなく開花輪数のピークを迎えます。見頃は7月末まで続く見込み。
国営武蔵丘陵森林公園で見ることができる 「ヤマユリ」 は、直径約20cmを超える大きさの白い花弁や濃厚な香りから、『里山の宝石』や『ユリの女王』とも呼ばれる花です。
公園内には、この「ヤマユリ」が約1万株自生し、関東最大級の自生地として知られています。毎年このうち約3,000株が開花し、園内の各所で花を観賞することができます。
今年は、2020年7月3日(金)に園内で最初の一輪の開花を確認しました。2020年7月16日(木)時点で北口やカエデ園付近で開花が始まっており、まもなく開花輪数のピークを迎える見込み。
ヤマユリは約300ha・東京ドーム約65個分の面積をもつ広大な園内に点在していますが、その中でもまとまって花を見ることができる場所を『見どころポイント』としており、その多くが7月20日(月)前後に見頃になると予想されます。7月末頃までは花を楽しめる見込みですので、里山に広がる色濃い緑の雑木林の中に咲く大輪のヤマユリの、力強さや美しさ、甘い香りをぜひご観賞ください。
見頃の時期:まもなく見頃~7月末まで(見込み)
※天候等により変動する場合があります。
場所:園内各所
主なエリアは「カエデ園」周辺、 「やまゆりの小径」「紅黄葉樹園」など
※最新の開花情報については公園のWEBサイトほか、 種SNSでも紹介しています。
ヤマユリの写真なども随時更新していきますので、外出できない方も、ぜひご自宅で『オンラインお花見』をお楽しみください。
【国営武蔵丘陵森林公園 概要】
所在地:埼玉県比企郡滑川町山田1920
開園時間:
・3月1日~10月31日:9:30~17:00
・11月1日~11月30日:9:30~16:30
・12月1日~2月末日:9:30~16:00
休園日:
・年末年始(12月31日、1月1日)
・1月の第3、第4月曜日

Posted by
Drive! NIPPON編集部
Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。
- かつてない、海と自然のアドベンチャーミュージアム。新・足摺海洋館『SATOUMI』7/18 (土) グランドオープン!
- 伊勢志摩で海辺に一番近いグランピング「グランオーシャン伊勢志摩」7/23 (木) オープン
-
2025/2/7
食べる・買う
【ミツカンミュージアムの魅力度】 ・総合評価 :★★★★☆ 子供から大人まで見て、触って楽しめる体験型博物館です <項目別の魅力度>…
-
2025/1/27
旅のヒント
ドライブを楽しむ方法は人それぞれですが、今回は「下道」ドライブにフォーカスして、その魅力とコツをご紹介します。思い付きで立ち寄って観光やグルメを楽しむも…