
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
御船山楽園ホテル「らかんの湯」男性大浴場は、昨年夏、セルフロウリュも楽しめるメディテーションサウナや、温泉水を使った水風呂、大露天風呂などを新設し、大規模リニューアルしました。特に力を入れたサウナスペースは、サウナ愛好家の皆様から好評で「サウナシュラン2019」グランプリを獲得。そして、今年7月「らかんの湯」女性用大浴場のサウナ施設も大規模リニューアルが完了しました。
サウナ室は、自然光のそそぐ白を基調とした空間で、雲や太陽の動きにより、一日を通して、また四季を通して、刻々と印象を変える空に。温泉水を使った水風呂や、外気浴スペース、入浴中にご利用できる喫茶室も新設し、入浴がますます楽しいものとなりました。
■SAUNACHELIN(サウナシュラン)とは
サウナー専門ブランド「TTNE PRO SAUNNER」を運営する、TTNE株式会社のサウナ啓蒙活動の一環。その年に今行くべき全国のサウナ施設をランキング・表彰するサウナ界のミシュラン。賛同する様々な業界の「プロサウナ―」が審査委員となり、11施設をノミネート。全国に5,000施設ともいわれるサウナ施設の中から、水風呂・休憩(外気浴)スペース・ホスピタリティ・男女の有無・料金設定・清潔性・エンタテイメント性・革新性などの観点で評価。既存の枠に捉われず新しい試みにより「我慢、辛い、オジさん」のような従来の日本のサウナイメージより新たなサウナの価値を導き出し、サウナ愛を通じてより多くのサウナーをととのえた、革新的なサウナ施設を“今行くべき全国のサウナ施設” としてランキング・表彰しています。
SAUNACHELIN公式サイト: https://www.saunachelin.com
■SAUNACHELIN 2019
第1位:御船山楽園ホテル らかんの湯(男性大浴場)
サウナ、水風呂、外気浴ともに"究極にととのう"ために考え抜かれている施設。このサウナ体験を通じて、自然との境界線を取り払い、自然調和を体験出来る『ボーダレスサウナ』
【基本情報】
御船山楽園ホテル
住所:佐賀県武雄市武雄町武雄4100
TEL:0954-23-3131
交通アクセス:JR佐世保線「武雄温泉駅」より車で5分 / 長崎自動車道 武雄・北方ICより嬉野方面へ約5km
公式ホームページ: https://www.mifuneyama.co.jp
※宿泊者は大浴場が午後と午前で男女入れ替え制(15:00~24:00と6:00~10:30)
※2020/7/20より日帰り入浴の販売を開始します。 詳しくは公式ホームページにてご確認ください。
検索
新着記事
ニュース
ヒルトン成田、特別なプライベート空間「コールマンラウンジ」で、極上のバーベキュ…
ニュース
老舗の蒲鉾メーカー”ヤマサ”の裏山に広がる花の絨毯!『芝桜の小道』が今年も開園
ニュース
手つかずの自然が残る秘境、山口県長門市向津具半島。「むかつ国で遊ぼう」HP新設
ニュース
降り注ぐしだれ桜。広島県世羅町にて「さくら祭り」3/25から開催!色彩豊かな3つの花…
ニュース
約150品種6,500株の"ぼたん"が咲き誇る!埼玉県東松山市「東松山ぼたん園」
ニュース
東京・原宿の“東郷神社”で「幸せ桜」を初公開。「東郷さくらまいり」3/24より開催
ニュース
富士スピードウェイ「2023 富士チャンピオンレースシリーズ (FCR) 」4/1開幕!
[特派員]三角由美子の「いとし、ニッポンの伝統文化」
VOL.5 日本人の大発明。エコでハイスペックな畳をアピールしたい
おすすめ記事
おすすめコラム