
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
志賀高原ヒルクライム実行委員会は、2020年9月12日(土)~13日(日)、長野県山ノ内町にて、国道を封鎖した前代未聞のヒルクライムイベントを開催します。ゴールはサイクリストならば誰もが一度は耳にしたことのあるヒルクライムの聖地「渋峠」。
ふもとの志賀高原サンバレーから渋峠までの国道292号線を封鎖する一般向けイベントは、国内では初。志賀高原サンバレーをスタートし、リゾート地帯を抜けると林間、白樺、野原、山頂風景と、登るごとに違った景色を見せてくれるのが志賀高原の特徴です。
季節的にも走りやすい季節となっており、タイムアタックをするもよし、変わりゆく風景に心躍らされるもよし、何度も走りたくなるコースとなっています。そして、渋峠までを駆け抜けた後に参加者を待っているのは、最高のご褒美である国道最高地点からの「絶景」。コースも走行距離13.1km、獲得標高743m、平均斜度5.6%と上り応えのあるコースです。
本イベントではタイムアタック式を採用し、クラスごと(年齢別)に表彰。また、ヒルクライムイベントでは珍しい体重別(自己申告および表彰式での体重審査)の表彰も行います。体格により表彰台は諦めているヒルクライマーには表彰台に上がれるまたとないチャンスです。
志賀高原はリゾート地帯で、ふもとの渋温泉郷、湯田中も豊富な湯量をほこり、サイクリストの疲れた体を癒やしてくれるのは間違いなく、ヒルクライムレースイベントとして、全国的に注目を集めています。2020年7月上旬よりエントリー受付開始。
【大会概要】
大会名称:志賀高原ヒルクライム2020
開催日程 :2020年9月12日 (土) 事前受付、9月13日 (日) 大会本番
スタート:志賀高原サンバレー(長野県下高井郡山ノ内町平穏7148)
ゴール:渋峠
参加費:一般7,000円、ジュニア5,000円(ともに税別)
申込期間:2020年7月上旬~8月8日、定員(500名)に達し次第締め切り
主催:志賀高原ヒルクライム実行委員会
プロデュース:Cycle Sports
URL:https://shiga.yaesu-net.co.jp/
検索
新着記事
ニュース
金沢・近江町市場と地元の食材を知り尽くしたガイドが案内「近江町市場ツアー」付き…
ニュース
南伊豆町で約800本の河津桜が咲き誇る「みなみの桜と菜の花まつり」2/1より開催
ニュース
富士山の日 (2/23) 記念!富士急グループ「223(ふじさん)まつり」2/1〜28開催
ニュース
アルファ ロメオ、MHEV搭載の新型SUV「トナーレ」を発表
ニュース
圧巻!20万輪のスイセンで春の訪れを感じる。葛西臨海公園「花と光のムーブメント」…
ニュース
冬の芦ノ湖で打上げ花火!節分祭奉祝花火大会『冬景色花火クルーズ』を運航
ニュース
宿坊&禅ライフ、1日1組最大70名・禅寺滞在プラン2月発売開始
[特派員]SAYAKAの「おでかけ着物日和」
VOL.3 情緒あふれる黒壁の佇まい。半田運河沿いを街歩き
おすすめ記事
おすすめコラム