
※ 掲載記事に関して
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、紹介する施設によっては営業時間の変更や休業、イベントの延期・中止が生じる場合があります。また、情報は記事掲載時点のものです。お出かけの際は、事前にHPなどで詳細をご確認ください。
一般社団法人泉州光と音の夢花火は、大阪府泉南市で10月3日(土)・4日(日)に開催予定の花火大会「泉州夢花火」の実施詳細を発表しました。
公式ホームページ: https://senshuhanabi.com/
2017年より「泉州光と音の夢花火」と題し、大阪府泉南市にあるタルイサザンビーチで開催していたもので、コロナと共生する関西唯一の大規模花火大会※1として地域に“夢”を与えるべく『泉州夢花火』と今年より大会名をリニューアルしました。
打ち上げ数も昨年の2万5千発より増発し、2日間で3万発を目標に、西日本・東日本の花火師たちによる“巧の技”の違いを楽しむ事が出来る『東西の花火見比べ』や、楽曲リクエスト等、さまざまな工夫による地域復興花火大会を開催します。
当初の9月開催より1ヵ月開催日を延期した上で、安心・安全を図るべく、国の指針に準じて「新型コロナウィルス感染防止対策」に最大限対応し、観覧エリア内ではソーシャルディスタンスを確保出来るよう全席指定の観覧席を配置。立ち見や座り込みによる「密」を回避し、入場時や場内に於いても新たな「三密対策」を行う予定。刻一刻と状況が変動する為、その都度然るべく対策を講じる必要がありますが、出来得る限りの防止策を施し準備が進められています。
※1 大規模の定義は単日1万発以上とする。
【2020年大会コンセプト】
■鎮魂・厄除け・生きる活力に
地球規模で猛威を振るう新型コロナウィルス感染により、 不幸にもお亡くなりになられた方々の鎮魂と、一刻も早い終息への祈願として、そして何よりも、この花火が未来を生き抜く活力になってほしいという願いを込め、夜空に大きな花を咲かせます。
■医療従事者応援
・無料招待 大阪府下のコロナ専門病院にお勤めの皆様への招待枠を設けます。
・収益寄付 有料観覧席等の収益の一部を「新型コロナウィルス助け合い基金」に寄付。
■東西花火見比べ
<1日目(10月3日)>東の花火 / 丸玉屋
花火専用のコンピュータシステムの導入で1/30秒単位で音楽と花火を同調させる事に成功し、独創的且つ画期的な花火ショー「花火ファンタジア」を開発。 “誰も見たことのない”、“泉州夢花火でしか見られない“演出にチャレンジします。
<2日目(10月4日)>西の花火 / 葛城煙火300
日本の伝統的な割り物花火から刹那に変化する最新のコレクションまでを駆使し、関西特有の賑やかで派手な演出の中にも、侘び寂びを感じさせる緩急を効かせるなど、観る人の五感を刺激する花火をお届けします。
【大会概要】
日程:2020年10月3日(土)・4日(日)
発数:約3万発(2日間計)
会場:泉南りんくう公園( https://sennanlongpark.com/ )
住所:大阪府泉南市りんくう南浜
時間:20:00~20:45(予定)
料金:
VIP 1ボックス/ ¥50,000(最大5名まで)※会場内の飲食ブースで使用できる金券¥5,000付
Aエリア 1席/ ¥6,000 ※会場内の飲食ブースで使用できる金券¥1,000付
Bエリア 1席/ ¥4,000 ※会場内の飲食ブースで使用できる金券¥500付
Cエリア 1席/ ¥3,000
販売:全チケット7月6日(月)より発売
※公式ホームページ購入フォームよりお申し込みください
※電話受付:06-4708-6658 (7月6日より受付)
主催 一般社団法人泉州光と音の夢花火
公式ホームページURL:
https://senshuhanabi.com/
【クラウドファウンディング】
「祭りの灯を絶やしたくない。 大阪泉州夏祭り開催支援プロジェクト」
プロジェクトページURL: https://camp-fire.jp/projects/view/255271
募集期間:2020年4月27日(月)~7月15日(水)
検索
新着記事
ニュース
名勝指定100周年を迎えた栗林公園「栗林公園春のライトアップ」3/31から開催
ニュース
全国の注目蔵が集結する一大イベント「SAKE PARK」、渋谷MIYASHITA PARKにて開催
エリアナビ
長野県内の高速道路が乗り降り自由!「信州めぐりフリーパス」が4月1日(土)からス…
特集
花もアートも!いま咲き誇る、あおもり美術館巡り ~津軽編~
ニュース
山梨県産ワイン約200銘柄を飲み比べ!「蔵出しワインバー」4年ぶりに甲府駅前で開催
エリアナビ
東海エリア初!ウェディングのテーマパークカフェ「DRESSY CAFE」2023年春KITTE名古…
エリアナビ
「ギャリア・二条城 京都」でメディテーションアクティビティが開催
エリアナビ
愛知のご当地菓子「しるこサンド」と「メ~テレ」とがコラボ! 限定パッケージが3月2…
おすすめ記事
おすすめコラム