
京都市では、市民に向けて京都市中央市場の魚介類をオンラインで販売する取り組み「おうち de おさかなマルシェ」や、全国の方に向けて京都伝統産業製品をオンラインで販売する取り組み「save our crafts by MIYABI」を実施しています。
京都市中央市場では、市場の目利きが厳選した美味しい魚介類を京都市民の方々におうちで手軽に味わってもらうおうと、京都市の支援のもと、市場内の水産仲卸業者と小売団体が協力して、特設サイト「おうちdeおさかなマルシェ」を立ち上げました。 普段は料亭などで使用される高級魚介類の特別セットをオンラインで販売しています。
京都伝統産業ミュージアムでは、コロナ禍の中、伝統産業製品の販売場所減少や生き残りをかけて、株式会社KYOTO ETERNITYと提携のもと、京都の伝統産業品をより身近に楽しんでもらえる取り組み「save our crafts by MIYABI」 を立ち上げ、全国の方々に向けて、京焼・清水焼や和ろうそくといった伝統産業品のオンライン販売を実施しています。
【おうちdeおさかなマルシェ】
実施場所:京都中央卸売市場
実施期間:7月31日 (金) まで予定
申し込み方法:
1. 特設サイトの申込フォームに入力。または、別添チラシの裏面申込書に必要事項を記載のうえ、FAXで「おうちdeおさかなマルシェ」事務局に送付。
2. 申込内容と入金の確認が出来次第、「おうちdeおさかなマルシェ」事務局よりFAXもしくはメールで連絡。
3. 指定の受取日時及び市内の店舗で商品を受け取り。
問い合わせ:
「おうちdeおさかなマルシェ」事務局 (京の食文化ミュージアム・あじわい館内)
京都市下京区中堂寺南町130番地 京都青果センター3階
TEL:075-321-8680 (水曜を除く8:30~17:00) FAX:075-321-8690
特設サイトURL:
http://www.kyo-ajiwaikan.com/marche/osakanamarche.html
【save our crafts by MIYABI】
主催:京都伝統産業ミュージアム
実施期間:8月31日 (月) まで (終了時期未定)
掲載商品:約130点
購入方法:特設サイト「save our crafts by MIYABI」にて購入可能。
特設サイトURL:
https://www.miyabi-satellite.com/

Posted by
Drive! NIPPON編集部
Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。
- 那須りんどう湖開園55周年記念。55キャンペーン第一弾!地域に「元気」「勇気」「希望」を送る花火大会
- おうちで楽しく飲んでブルワリーを応援!こだわりの長濱ビール、クラウドファンディングでプロジェクト開始
-
2025/2/7
食べる・買う
【ミツカンミュージアムの魅力度】 ・総合評価 :★★★★☆ 子供から大人まで見て、触って楽しめる体験型博物館です <項目別の魅力度>…
-
2025/1/27
旅のヒント
ドライブを楽しむ方法は人それぞれですが、今回は「下道」ドライブにフォーカスして、その魅力とコツをご紹介します。思い付きで立ち寄って観光やグルメを楽しむも…